随時修正更新していきます。
間違いや追加情報があれば、コメントまでお願いします。
マルチプレイ(オンラインプレイ用)協力用アイテム・侵入用アイテムを買うために、まずは啓蒙ショップを開くことが一番の優先事項かもしれない…
・啓蒙が高いと発狂したり獣化にも影響するので、わざと下げるなど調節が必要
・マルチプレイやショップで使える第二の通貨
…と言う感じなので、ここでは「啓蒙=第二の通貨」と言うスタンスでまとめます。
ボスとの遭遇、ボス撃破、NPC発見や特定アイテム(頭蓋骨など)の使用で上昇する。
啓蒙が10まで溜まったら、プレイヤーの拠点となる『狩人の夢』に戻って新しく出現する水盆の使者を探そう。
※水盆の使者は、アイテム売買が可能な、いわゆるショップ機能を持つ使者
ちなみに、協力用アイテム・侵入用アイテムは、啓蒙1で啓蒙ショップにて購入可能になる。
※人形や普通の店がある側ではないので、注意!
※普通のショップと同じように、水盆から使者が顔を出している
※啓蒙10あっても使者が出てこない場合があるらしく、他に条件あるかも?
『狩人の夢』内を探し回り、水盆だけでも見つけておくと吉。