5番線おじさん救出編の攻略情報をまとめています。攻略の他にゲームの進め方に関するルールなども掲載しているので、5番線おじさん救出編のゲームの進め方がわからない方はぜひご覧ください。
3番線の攻略はこちら
⇒異変一覧|全40種
4番線の攻略はこちら
⇒異変一覧|全32種
5番線のルール

5番線ではダンジョン内にいるおじさんを見つけて話しかけることで物語が展開し、おじさんを見つけて話しかける行為を7回繰り返すとダンジョンから脱出するためのゲートが出現します。
おじさんは駅のホームにしか出現しないため、スタート地点にあるマップを参考にして各路線のホームを目指しましょう。

ダンジョンを移動していると急に画面が暗転しXと呼ばれる目玉の怪異が主人公を襲ってきます。Xに捕まるとまた1からやり直しになりますが、Xにはゴミを投げ当てることで撃退することができます。
画面が暗転するとFボタンでゴミを持つことが出来るので、向かってくるXに狙いを定めて左クリックでゴミを投げ当てましょう。

おじさんに7回話しかけるとダンジョンから脱出するためのゲートが出現します。ゲートは青い球体の形をしており、球体に触れることができれば脱出することができます。
5番線の攻略

天井を這う化け物はプレイヤーをめがけて天井から飛びついてきますが、一度狙いを定めると直進方向にしか飛んでこないため、飛びつく直前に移動すれば飛びつきを回避することができます。

ダンジョンの中に電車が出現する妨害です。電車が出現する前にカンカンカンという踏切音が聞こえるので、踏切音が聞こえたら周囲を警戒し、安全なところに逃げましょう。

過去の番線シリーズに登場した化け物は本作にも出現します。過去作同様にプレイヤーを狙っており、触れてしまうとゲームオーバーとなります。移動速度は遅いので一定時間逃げ続けることができれば回避可能です。

前作の4番線にもあったホラー画像が出現します。画像が大きいため範囲は広いものの、移動速度は遅いため、ダッシュで逃げれば比較的簡単に回避することができます。
関連スレッド
【5番線おじさん救出編】雑談スレッド【5番線おじさん救出編】フレンド募集スレッド
【5番線おじさん救出編】質問スレッド
タイムトラベルX
No.2724985
先月28日 21:17投稿
返答