都市伝説解体センターのネタバレをまとめています。エンディングのネタバレはもちろん、都市伝説解体センターのあらすじなども掲載しているので、エンディングの内容やオチが気になる方はぜひご覧ください。

人ならざるものの存在を認知できる少女・福来あざみは、長年悩まされていたこの現象を解決してもらうべく都市伝説解体センターへ向かいます。
都市伝説解体センターにはセンター長を務める廻屋渉がおり、人ならざるものの存在を認知できるのは念視という特殊能力によるものと言うことが判明します。
念視についての説明を受けている中で、いわくつきの呪いの椅子を壊してしまったことから、福来あざみは都市伝説解体センターの調査員として、先輩調査員のジャスミンとともに様々な事件を解決していくことになります。
⇒プレイ時間はどのくらい?
⇒ゲームの進め方
⇒攻略チャートまとめ

本作における本当の黒幕は「如月歩(きさらぎ あゆみ)」という人物で、あざみは如月歩が演じていたもう一つの人格だったのです。
また、如月歩は作中に度々登場していた如月努の実の妹に当たる人物で、天才的な洞察力や知識をもつギフテッドであり、天才的なハッカーということが判明します。

「福来あざみ」や「SAMEZIMAの管理人」は如月歩が演じていた人物ですが、あざみと歩は別人格であり、あざみ自身は歩の存在を知らず、歩に操られていたようです。

廻屋渉は実際には存在しておらず、「福来あざみ」や「SAMEZIMAの管理人」のように如月歩が作り出した架空の人物でした。廻屋渉が存在していないことで千里眼という非現実的な能力を所持していたことや作中であざみ以外の人物と直接接触している描写がない点にも説明がつきます。

グレートリセットとはすべての人間の個人情報・秘密を晒すサイバーテロのことであり、あざみ(歩)は兄の自殺の原因を作った人間たちに復讐することを目的としてテロを計画・実行しました。
![]() |
![]() |
また、それに伴い都市伝説解体センターのビルも解体されることになりましたが、エンドロール後にジャスミンが海外のとあるビルへ向かう描写があり、地下へ進んでいくとフードを被ったあざみともう一つの人格である廻屋渉の顔が映し出され、ひっそりと都市伝説解体センターが存在していることを示唆してゲームが終了します。
【その他おすすめページ】
ストーリー攻略 | |
攻略チャートまとめ | |
0話「呪いの椅子」の攻略 | 1話「闇から覗く目」の攻略 |
2話「鏡像から迫る死」の攻略 | 3話「辺獄への階段」の攻略 |
4話「漏れ拡がる邪悪」の攻略 | 5話「罪人の影」の攻略 |
6話「崩壊と審判」の攻略 | ‐ |
その他 | |
プレイ時間はどのくらい? | ネタバレまとめ |
セーブ方法まとめ | 攻略情報とゲームの進め方 |
仮説の解答まとめ | ‐ |
関連スレッド
【都市伝説解体センター】雑談スレッド【都市伝説解体センター】フレンド募集スレッド
【都市伝説解体センター】質問スレッド