真三國無双originsの輝石の効率的な集め方をまとめています。序盤や中盤に分けて輝石の効率的な集め方を掲載しているので、真三国無双オリジンズの攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。


輝石についての要点

基本的にはマップ上で採取する
輝石は書簡や敵の撃破などでも入手できますが、効率的に集めたい場合はマップ上の採取場所から入手しましょう。マップ上にある赤い結晶が採取ポイントになるため、結晶に近づきボタンを押すと輝石を獲得できます。

採取場所から離れることで輝石は復活する
マップ上にある輝石は採取場所から離れるとすぐに復活します。マップの切り替えなどの必要がないため、効率的に集めたい場合に重宝します。

序盤の輝石の集め方

幽州へ向かう
薊から橋を渡り、分かれ道を左へ進む
門を出ると採取ポイントが2つあるので輝石を回収する
採取ポイントの近くにある山の間を進んでいき桜が咲いている所へ向かう
引き返すと③の採取ポイントの結晶が復活しているので再度回収する
③~⑤を繰り返す
①.幽州へ向かう
幽州

まずはじめにワールドマップの幽州へ向かいましょう。マップ上であればどこでも輝石を入手できますが、序盤は幽州が最も効率よく輝石を集めることができます。

②.薊から橋を渡り、分かれ道を左へ進む
分かれ道

薊という拠点のすぐそばに橋があるため、橋を渡ります。橋の眼の前に分かれ道が出現するので、分かれ道を左へ進みましょう。

③.門を出ると採取ポイントが2つあるので輝石を回収する
採集ポイント

分かれ道を進み門を出ると採取ポイントが2つあるため、ここで輝石を2つ回収しましょう。

④.採取ポイントの近くにある山の間を進んでいき桜が咲いている所へ向かう
桜が咲いている所

次に採取ポイントの近くにある山の間を進んでいきます。奥まで進むと桜が咲いているところが見えるので、そこまで向かいましょう。


桜が咲いている場所の行き止まりまで進む
行き止まり

桜が咲いている場所の行き止まりまで進まないと採取ポイントが復活しないため、周回する場合は必ず奥まで進むようにしましょう。

⑤.引き返すと③の採取ポイントの結晶が復活しているので再度回収する
引き返す

再度③の採取ポイントへ向かうと輝石が復活しているため、輝石を回収しましょう。③~⑤を繰り返すことで効率的に輝石を回収することができます。

中盤以降の輝石の集め方

幽州の採集ポイントへ向かう
(序盤の輝石集めとここまでは同じ)
門をくぐり青州へ入り輝石を回収
青州を道なりに進んでいく
橋を右に進む
右に進んだエリアで輝石を回収
橋まで戻り今度は左に進む
①のエリアに出るので再度青州へ入る
①.幽州の採集ポイントへ向かう
幽州の採集ポイントへ

まずは序盤の輝石厚めを行っていた幽州の採取ポイントへ向かいましょう。このポイントは中盤以降の輝石集めにも使用することができます。

②.門をくぐり青州へ入り輝石を回収
青州

幽州の採集ポイントの近くに青州へ続く門があるため、その門を進み輝石を回収しましょう。

③.青州を道なりに進んでいく
青州を道なりに進んでいく

青州を道なりに進み、橋がある場所まで向かいましょう。

④.橋を右に進む
橋

青州を橋まで進んだら橋の先にある分かれ道を右に進みましょう。

⑤.右に進んだエリアで輝石を回収
右に進んだエリア

橋を右に進んでいくと進んだ先のエリアに採取ポイントがあるため、そこで輝石を回収しましょう。

⑥.橋まで戻り今度は左に進む
左に進む

輝石を回収したら橋の左方向へ進みましょう。

⑦.①のエリアに出るので再度青州へ入る
再度青州へ入る

橋を左方向へ進んでいくと①のエリアへ出るので、再度そのエリアで輝石を回収して②の青州へ入り周回を行いましょう。

輝石の使い道

宝玉の生成に使用する
輝石は宝玉を生成する際に使用します。宝玉は1つまで装備することが可能で、宝玉により様々な効果があります。同じ効果の宝玉を獲得するとその宝玉が強化されるため、輝石を消費して宝玉を生成し、さらに宝玉を強化するという一連の流れが非常に重要になります。


【その他おすすめページ】
最強の武器種まとめクリア後の解放要素まとめ
隠し武器の入手方法呂布の解放条件まとめ
輝石の効率的な集め方武芸連携を発動させる方法
真エンディングへの分岐条件



関連スレッド

【真・三國無双 ORIGINS】雑談スレッド
【真・三國無双 ORIGINS】フレンド募集スレッド
【真・三國無双 ORIGINS】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)