牧場物語ワンダフルライフ(switchリメイク)の序盤の効率的な進め方をまとめています。序盤でするべきことを掲載しているので、牧場物語ワンダフルライフの序盤攻略について知りたい方は是非ご覧ください。
序盤の効率的な進め方

チュートリアルを終えて自由に動けるようになったらトマトとスイカの種を購入しましょう。序盤ではできることがかなり限られているため、作物の育成が中心となります。
種は牧場を出て橋を渡った先にあるベスタさんの牧場にてマッシュかセピリアに話しかけると購入できるため、種を変えるだけ買ったら畑を耕して種を植えましょう。
⇒金儲けの効率的なやり方
トマトとスイカはゲームをスタートしてすぐの季節に適しているため、最初に育てる作物としておすすめです。
⇒季節の違いと相性がいい作物

作物を植えることができたら牧場にてかいばをエサ箱に入れてあげましょう。かいばは2つまでエサ箱に入れることができるので、牛がえさを食べてかいばがなくなった場合は随時補充しておきます。

一通りやることがすんだら町を探索してみましょう。町を探索することでイベントが発生する場合があります。また、町の地形を把握しておくことで今後の攻略がやりやすくなります。

各季節の3日と8日には行商のバァンさんが町に訪れます。バァンさんからは釣り竿を購入することができるので、忘れずに購入しておきましょう。
釣り竿はもとでがなくともお金を稼げる手段になりうるため、釣り竿分の500Gは残しておくことをおすすめします。

作物などを収穫できたらおつかいを達成しましょう。おつかいは町の掲示板から受注することが可能で、序盤では手に入りにくいアイテムなどを報酬として受け取ることができます。
序盤攻略で大事なこと
ある程度お金がないと次のステップに進むことができないため、序盤は作物などを育てて地道にお金を稼いでいきましょう。
【その他おすすめページ】
結婚関連 | |
結婚候補と好物まとめ | 同性婚のやり方と要点 |
逆告白(プロポーズ)される方法 | - |
効率 | |
序盤の効率的な進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
その他 | |
レシピの一覧と入手方法 | 地図の見方とできること |
セーブのやり方と要点 | 季節の違いと相性がいい作物 |
牧場の名前のおすすめと注意点 | - |
関連スレッド
【牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ】フレンド募集スレッド【牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ】雑談スレッド
【牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ】質問スレッド