ウルトラ怪獣モンスターファーム(怪獣ファーム)の追憶版(NFC)で使えるアイテムを一覧でまとめています。NFCの使い方や使い道、解説なども掲載しているので、怪獣ファームの追憶版について知りたい方は是非ご覧ください。
追憶版(NFC)に関する要点
NFCは使い回しが可能
NFCが搭載されているアイテムは一度使うと怪獣の生成ができなくなってしまいますが、特定の条件を満たすことで再度怪獣を生成できるようになります。詳しい条件は公開されていませんが、日付の変更?やカードを使って決済を行うなど、カードを使って何らかのアクションを行うことで別なモンスターを生成できるようになるようです。
追憶版(NFC)で使えるアイテム一覧
※使えないアイテムがある場合はコメント欄にてコメントを頂けると幸いですNFCの使い方
NFCをかざすだけ

NFCアイテムを使う場合はまず祭壇へ赴き「追憶版を読む」を選択しましょう。
するとアイテムを読み込む状態になるため、switchを使用している場合は右のコントローラーのスティック、プロコンの場合は中央のロゴ、switchライトの場合は左スティック辺りにNFCをかざすことで怪獣を召喚することができます。
NFCが付いているアイテムの使い道
モンスターを召喚できる

NFCが付いたアイテムを使うことでウルトラ怪獣を召喚することができます。所持しているNFCをNFCエリアにタッチすることでモンスターを召喚できるようになるので、怪獣を誕生させたい場合はぜひ活用していきましょう。
クッキーを生成できる

NFC機能を使うと怪獣の他にクッキーというアイテムを生成することができます。クッキーは怪獣にパッシブスキルを付与することが可能で、怪獣を大幅に強化することができます。
⇒登場怪獣まとめ
追憶版(NFC)とは?
タッチにより無線通信を可能にするアイテム
NFCとはsuicaなどの交通系ICカードに使用されている技術で、タッチすることにより機種と無線通信が可能になるアイテムのことを指します。交通系ICカードの他にも運転免許証やマイナンバーカード、クレジットカードにも使用されている技術となっています。【その他おすすめページ】
関連スレッド
【ウルトラ怪獣モンスターファーム】雑談スレッド【ウルトラ怪獣モンスターファーム】フレンド募集スレッド
【ウルトラ怪獣モンスターファーム】質問スレッド
LWB1RecP No.2701562 2022-10-30 17:17投稿
返答