妖怪ウォッチ1の鬼時間の発生条件や出口の解説をまとめています。鬼時間にする方法やならない方法(回避方法)なども掲載しているので、妖怪ウォッチ1をプレイしている方は是非ご覧ください。

鬼時間は夜になることで発生します。発生の条件などはなく任意のタイミングで発生させることはできないので、鬼時間を発生させたい方は夜の時間に外を徘徊する必要があります。
しかし、稀に朝の時間帯でも夜時間が発生することがあるため、鬼時間をさけたいという方は朝の時間帯でも注意が必要です。
⇒黒鬼の倒し方と出現方法
注意点としてフィールドにいる状態で30~40分となっているため、自宅といった建物の他、妖魔界などに入っている場合は時間がカウントされません。

鬼時間にしたい場合は30分から40分程度フィールドで放置する方法がおすすめです。時間がかかるというデメリットがありますが、放置するだけで特に操作を行う必要はないためおすすめです。
真剣クサナギといった鬼時間中にしか入手できないアイテムを集めたいという方は、29分ほど経過した時点でセーブを行っておくと、鬼時間を周回できるようになりアイテム集めが捗ります。
⇒真剣くさなぎの入手方法

鬼時間の出口になるふすまはマップに表示されている点滅する赤いピンの場所に設置されています。鬼時間が始まったらマップを確認してピンがある場所まで逃げましょう。
【判明している出口一覧】
- おつかい横丁のフラワーロードの入り口
- そよ風ヒルズの蔵岩家の階段前
- さくら中央シティの右下にある海辺付近

鬼時間はマップを散策しているときに突然発生するゲリライベントとなっています。鬼時間中はマップに鬼が出現し、鬼に捕まると強制的に戦闘が始まるため、捕まらないように鬼から逃げる必要があります。
鬼から逃げて出口を探すことが本イベントの目的になりますが、マップ上にはアイテムが手に入る宝箱も出現するため、宝箱を探しつつ出口を見るけるようにしましょう。
⇒黒鬼の倒し方と出現方法
⇒レベル上げの効率的なやり方と場所
▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
関連スレッド
改造交換所(普通の妖怪もOK!)妖怪ウォッチバスターズ改造掲示板&雑談掲示板
妖怪ウォッチフレンド交換所2
nyRbcD01 No.2717138 2023-10-13 22:41投稿
返答
uHFB6v4v No.2684655 2021-08-08 22:42投稿
返答
ZlGn6uBn No.2684464 2021-08-04 02:24投稿
返答
ZlGn6uBn No.2684463 2021-08-04 02:24投稿
返答
bVENczoM No.2684257 2021-07-30 11:48投稿
返答
eiN9ag7Z No.2684007 2021-07-24 16:17投稿
返答
ltjQU0OE No.2683652 返答1件 2021-07-17 17:56投稿
返答
2HdGgHcR No.2683604 返答1件 2021-07-16 19:00投稿
返答