妖怪ウォッチ1の宝石ニャン「ダイヤニャン」の入手方法をまとめています。リセマラのやり方やダイヤニャンの好物をはじめとした概要やおすすめの性格なども掲載しているので、妖怪ウォッチ1のダイヤニャンについて知りたい方は是非ご覧ください。
ダイヤニャンの入手方法

ダイヤニャンは、ダイヤの鈴を持った状態でひょうたん池博物館2階に行くと出現し、バトルに勝利することで仲間にできます。
他に存在する宝石ニャンによって必要な鈴が違うため、所持しているか確認してから出現エリアに向かいましょう
1 | さすらい荘で鈴を貰う |
2 | ひょうたん池博物館2階に行く |
3 | ダイヤニャンと戦い勝利する |

さすらい荘で宝石ニャンからダイヤの鈴を受け取りましょう。出現する妖怪はランダムのため、さすらい荘大家さんの前でセーブを行い、宝石ニャンが出現するまでリセマラを行うのが効率が良いです。
1 | さすらい荘の大家前でセーブする |
2 | タイトルに戻る |
3 | メニューのセーブデータアップロードを行う(スマホ版) |
4 | 大家に話しかける |
5 | 宝石ニャンじゃない場合は②に戻る |
6 | 宝石ニャンが出たら目の前でセーブ |
7 | 話しかけてダイヤの鈴を貰えなかったらタイトルに戻る |
8 | 続きから始め⑦に戻る |
⇒効率的な鈴の入手方法

ダイヤの鈴を入手したらひょうたん池博物館2階に向かいましょう。
目当ての性格のダイヤニャンを入手したい場合は、話しかける前にセーブを行っておきましょう。仲間にした後狙った性格のダイヤニャンでない場合、ゲームをリセットすることで再度ダイヤニャンとバトルできます。

ダイヤニャンとの戦いに勝利しましょう。無事勝利することでダイヤニャンを仲間にすることができます。
以降ダイヤニャンはこのエリアに出現するようになり、1日1回バトルできるようになります。
ダイヤニャンの概要

名前 | ダイヤニャン |
ランク | A |
種族 | 宝石ニャン |
好物 | 魚介 |
おすすめの性格 | ・荒くれ ・ずのう的 |
2つのタイプどちらでも活躍できる性能なため、手持ちのパーティに応じて育成方針を決定するようにしましょう。
宝石ニャンの入手方法 | ||
サファイニャン | エメラルニャン | ルビーニャン |
トパニャン | ダイヤニャン | - |
▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
関連スレッド
改造交換所(普通の妖怪もOK!)妖怪ウォッチバスターズ改造掲示板&雑談掲示板
妖怪ウォッチフレンド交換所2