地球防衛軍4.1(EDF4.1)のウイングダイバーのエネルギーは増やせるかどうかについて紹介しています。ウィングダイバーのエナジーを増やす手段や立ち回り方、回復量を高める方法をまとめています。switch版「地球防衛軍4.1」の攻略の際に参考にしてください。
ウイングダイバーのエネルギーは増やせる?
エネルギーは増やせない

ウィングダイバーはプラズマジェネレーターに蓄積されたエネルギーを使用して戦闘や飛行を行います。
このエネルギーはゲーム内で増やすことはできないため、ウィングダイバーを使用する際はエネルギー管理が何より重要になります。
エネルギーを切らさないように立ち回る

エネルギーは武器や飛行で消費され、エナジーがゼロになると緊急チャージモードになります。チャージモード中はフルチャージされるまで、飛行や武器のリロードができなくなる危険な状態になります。
敵に囲まれた中でチャージモードになると即ゲームオーバーのため、エネルギーは切らさないように立ち回りましょう。安全な場所であえて緊急チャージし、エナジーを一気に回復する作戦も有効です。
プラズマチャージを活用する

エアレイダーのサポート装置「プラズマチャージャー」は、ウィングダイバーのエネルギー回復量を高めるエリアを生成します。
マルチプレイの必要はありますが、エネルギーを大量に消費するミッションなどで協力してもらうのも一つの手です。
【その他おすすめページ】
武器・アーマー関連 | |
武器稼ぎにおすすめのクエスト | 最強武器まとめ |
アーマー稼ぎにおすすめのクエスト | アーマーの上限値と限界について |
その他 | |
フェンサーの高速移動のやり方 | フェンサーのジャベリンキャンセルのやり方 |
ウイングダイバーのエネルギーは増やせる? | 画面分割や2人プレイはできる? |
switch版の違い | - |
関連スレッド
【地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch】質問スレッド【地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch】情報提供掲示板
【地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch】雑談スレッド