刀剣乱舞(とうらぶ)攻略情報
亀甲貞宗 極(きっこうさだむね きわめ)のステータスや手紙の内容などをまとめています。ネタバレを含みますので閲覧注意です。
※随時更新

★最新版黄金レシピまとめはこちら
※注意!画像や手紙のネタバレあります!
亀甲貞宗 極

No.71 亀甲貞宗【極】 | |||
刀種 | 打刀 | 刀派 | 貞宗 |
生存 | () | 衝力 | () |
打撃 | () | 必殺 | |
統率 | () | 偵察 | () |
機動 | () | 隠蔽 | |
範囲 | 兵装備 | 2 |
今のぼくを支配するのは将軍家ではなくご主人様。
どんどん厳しい命令を下してくれていいんだよ?
ご主人様へ
ご主人様、本丸を離れてからというもの、ぼくは寂しくてーー
……いきなり飛ばしてしまうと手紙を読むのをやめられてしまいそうだ。
だがそれはそれで。
それはともかく、ぼくは江戸にやってきたよ。なんといっても、将軍家の刀だからね。
ちょっとした里帰りというわけさ。
▼2通目
ご主人様へ
ご主人様が前回の手紙を読まずに捨てたんじゃないか、と想像したらゾクゾクしてきたよ。
このままだと今回もそうされてしまうのかな?
でも、だからこそ、ちゃんと書こう。
ぼくが将軍家の刀となったのは綱吉公の代さ。そう、生類憐みの令で有名だね。
それは後に再評価の動きもあったりしたけれど、
やはり将軍家が大規模な政令を出すということの強制力は計り知れない。
じゃあ、そんな徳川幕府が何故あんなにも続いたのだろうね?
▼3通目
ご主人様へ
前回の手紙はちゃんと最後まで読まれているかな?
そうでないなら、この手紙は封も切らずに捨てられているかもしれないね。
だがそれがいいっ!
閑話休題。この前の続きだね。
結局のところ、大なり小なり、人は誰かに支配されたがっている。
ぼくはそうじゃないかと思っているんだ。自分の立ち位置を他の誰かに預ける。
それはただ一人荒野に立つより、ずっと安らぐことだからね。
もちろん、それは身を預ける相手がそれに足る大きな何かであることが大前提。
だからこそ徳川幕府は長く続いたんだね。
ぼくは今、幸せだよ。だって、ご主人様という立派な主に支配されているのだから。
だから、これからはもっと、ご主人様に身を預けようと思う。
その分ご主人様のご命令が厳しくなろうとも、それがぼくの幸せなんだ。
※情報提供よろしくお願いいたします
▼全刀剣強さステータスランキング
【刀剣乱舞】全刀剣の強さランキング最新版【とうらぶ】
▼出陣:合戦場情報
維新の記憶/江戸の記憶/織豊の記憶/
戦国の記憶/武家の記憶/池田屋の記憶
▼レシピ・ドロップ
・鍛刀レシピ早見表
・最新版レシピ・ドロップ情報【短刀/脇差/打刀/太刀/大太刀/槍/薙刀】
・種類別テンプレレシピ
・鍛刀時間一覧表
・刀装レシピ
▼初心者攻略
・初心者向け攻略ポイントまとめ
★レシピ情報は、こちらへお願いします
・刀剣レシピ報告スレッド
関連スレッド
【刀剣乱舞】刀剣レシピ報告スレッド刀剣乱舞しりとり雑談所(第3支部)
【刀剣乱舞】習合総合スレ