二ノ国に登場する職業の最強ランキングを紹介しています。登場する職業の概要や注意点の解説をはじめ、最強アタッカーランキングと最強サポートランキングをそれぞれまとめています。職業の強い点と弱い点を解説しているため、ニノクロで職業を選択する際に参考にしてください。
最強アタッカーランキング
1位 | ウィッチ | ・火力に特化したアタッカー ・全体攻撃や状態異常スキル持ち ・耐久性能が低い |
2位 | ソードマン | ・近距離戦闘が得意なアタッカー ・自身や味方を強化するバフスキル持ち ・転倒やノックバックなどデバフスキルも所持 |
3位 | ローグ | ・範囲攻撃が得意な遠距離タイプ ・後方からダメージを与えつつ味方をサポート ・味方を強化するサポートも可能 |
全職業中でもトップクラスの攻撃力を持つ遠距離アタッカー。素早さが高く瞬間移動が可能であり、瞬間移動後は2秒間ダメージ無効状態といったスキルも所持している。
複数の敵にダメージを与える全体攻撃スキルを所持しているため、複数の敵が出現する戦闘と相性が非常に良い。
ダメージだけでなくステータス低下や気絶などデバフも付与できるため、どんな戦闘でも有利に戦いやすい。
火力がとても優秀だが、耐久性能が非常に低い。一撃が大きい攻撃手段もクールタイムが長いため、距離が近いと一気にピンチになってしまう。
瞬間移動のスキルで敵から距離を取りつつ、可能な限りダメージを受けない立ち回りを行っていこう。
攻撃、防御、素早さが優秀な近距離アタッカー。攻守ともにバランスが非常に良いため、初心者でも扱いやすい職業となっているぞ。
ゲームに慣れていない初心者はまずソードマンでプレイし、アイテム収集や慣れてきたら他の職業で遊ぶのもおすすめだ。
味方全員の防御力や行動レジスト率を強化、最大HPアップや被ダメージを下げるなど非常に優秀なバフスキルを多数所持している。
扱いやすく強力なスキルが多いため、どんな場面でも戦力の底上げ役として採用しやすい。
攻撃やバフだけでなく、敵の移動速度減少・ノックバック・転倒を付与など、状態異常スキルを所持している。
近距離アタッカー、味方へバフ、敵へのデバフといった様々な役割をこなすことが可能。戦闘によってアタッカー役かサポート役か動きを変えていき、戦況を有利に進めていこう。
範囲攻撃が得意な遠距離タイプとなっており、安全な場所からダメージを稼ぐことが可能。
ウィッチほど火力は高くないが、複数の敵が出現する戦闘では高いダメージで敵を殲滅することが可能だ。
範囲攻撃に加え、敵をデバフを付与するサポート役としても優秀。範囲内の敵の移動速度を下げるスキルや、ノックバックに加えて移動速度を下げる攻撃などを所持している。
範囲内にいる複数の敵にダメージを与えつつ、移動速度を下げる「レインアロー」などは、複数の敵が出現する戦闘において強力なスキルとなっているぞ。
ローグはダメージやデバフは優秀だが、味方へ付与するバフが非常に強力。
メンバー全員の攻撃力を上げる「ブレイジングハート」や、メンバー全員のバーストゲージを継続回復する「オーバーチャージ」、最も攻撃力の高いキャラを大幅に強化する「ショータイム」など、非常に強力なものが多い。
パーティの戦力底上げや、火力の高いキャラをさらに引き上げることが可能なため、アタッカーのみならずサポート役としてトップクラスの性能を持っているぞ。
最強サポートランキング
1位 | ローグ | ・味方への強化バフが非常に強力 ・範囲攻撃が得意な遠距離タイプ ・後方からダメージを与えてデバフを付与 |
2位 | エンジニア | ・味方を回復できる遠距離ヒーラー ・バフとデバフどちらも優秀 ・火力役としてはあまり期待できない |
3位 | デストロイヤー | ・防御力特化のタンクタイプ ・自身の耐久を強化して味方をサポート ・耐久だけでなく火力も高め |
ローグは味方を強化できるバフスキルが非常に強力。
メンバー全員の攻撃力を上げる「ブレイジングハート」や、メンバー全員のバーストゲージを継続回復する「オーバーチャージ」、最も攻撃力の高いキャラを大幅に強化する「ショータイム」など、非常に強力なものが多い。
パーティの戦力底上げや、火力の高いキャラをさらに引き上げることが可能なため、アタッカーのみならずサポート役としてトップクラスの性能を持っているぞ。
範囲攻撃が得意な遠距離タイプとなっており、安全な場所からダメージを稼ぐことが可能。
ウィッチほど火力は高くないが、複数の敵が出現する戦闘では高いダメージで敵を殲滅することが可能だ。
範囲攻撃に加え、敵をデバフを付与するサポート役としても優秀。範囲内の敵の移動速度を下げるスキルや、ノックバックに加えて移動速度を下げる攻撃などを所持している。
範囲内にいる複数の敵にダメージを与えつつ、移動速度を下げる「レインアロー」などは、複数の敵が出現する戦闘において強力なスキルとなっているぞ。
エンジニアは治療ステータスが高い遠距離ヒーラー。味方の単体回復や全体回復、さらには味方の戦闘不能をを回復することが可能。
特に味方を復活できるスキルはエンジニアしか所持していないため、強敵相手が出現するボス戦などの戦闘では重要な役割を持っているぞ。
味方の回復やバリア、スキルクールタイム短縮といったスキルを所持しておりバフ役として優秀。さらに沈黙や気絶、ステータス減少といっスキルを所持しているため、デバフ役としても運用できる。
戦況によってヒーラー、バッファー、デバッファーと立ち回りを変えていき、味方をサポートしていこう。
サポート役として優秀な性能を持つが、治療以外のステータスがかなり低くアタッカーとししては採用しづらい。
あくまでパーティを補助するサポート役として運用していくのがおすすめだ。
デストロイヤーは防御力が非常に高いタンクタイプ。敵を挑発状態にしつつ被ダメを下げる「ウォークライ」や、敵を自身の場所へ引き寄せる「グラビトンパワー」など敵を引き付けるスキルを多数所持している。
攻撃力の高い敵や、複数の敵の敵視を集めたい際などに活躍できるぞ。
敵を転倒させたり、移動速度を下げるデバフスキルなどを所持している。敵視を引き付けるだけではなく敵に状態異常も付与させて、味方をサポートしよう。
デストロイヤーは耐久力だけでなく、攻撃もAとかなり高い。パーティを守るタンクとして立ち回りつつ、先頭で敵のHPを削る役としても運用していこう。
職業の概要
二ノ国ではゲームスタート時に職業が設定されたキャラを選択してゲームをプレイすることが可能。その際にキャラメイクで見た目を変更することができるぞ。
全てのキャラで遊ぶことが可能なため、まずは好きなキャラや職業で遊びゲームに慣れていくのがおすすめだ。
キャラメイク項目 | 変更可否 |
ヘアスタイル | 変更可能 |
ヘアカラー | 変更可能 |
顔のメイク | 変更可能 |
衣装の色 | 変更可能 |
目の色 | 変更不可能 |
体系 | 変更不可能 |
肌の色 | 変更不可能 |
二ノ国で入手できる武器は職業別なので、それぞれの職業ごとに用意する必要があるぞ。防具はどの職業でも装備できるため、使いまわすことが可能だ。
メインストーリーも最初から始める必要があるため、キャラを変更してプレイする際は注意しよう。
二ノ国公式サイトにて職業診断を行うことが可能。簡単なアンケートに答えていくとおすすめの職業を教えてもらえるぞ。
どの職業で始めるか迷っている人は試してみよう!
⇒二ノ国公式サイト職業診断
関連スレッド
【二ノ国:Cross Worlds】雑談スレッド【二ノ国:Cross Worlds】フレンド募集スレッド
【二ノ国:Cross Worlds】質問スレッド
l1snz2R9 No.2689759 2021-11-29 17:20投稿
0
返答
ZpE9pNH1 No.2682210 2021-06-10 13:11投稿
1
返答