特定の天候の時にしか出現しないポケモン。
ワイルドエリアの天候の仕様
ワイルドエリアの天候は、毎日午前0時に切り替わります。本体設定から時間を弄り、天候を変える方法もありますが、数日間のペナルティが発生するのでお勧めしません。
しかし、以下の裏技を使えば、ペナルティ無しである程度自由にポケモンを捕まえられます。
1. タウンマップの画面を開き、+ボタンを押して、欲しいポケモンが出現する場所付近の天候を確認する。
欲しいポケモンの出現場所や天候はポケモン徹底攻略さんで調べればすぐに分かります。今回はリオルで話を進めます。
2. 「欲しいポケモンが出現する場所だが天候が違う場所」と「欲しいポケモンが出現する天候だが場所が違う場所」が隣接していることを確認する。していない場合は残念ながらできません。
リオルがレイド以外で出現するのは、「巨人の帽子」が「吹雪の時」だけです。今回はナックル丘陵が吹雪、巨人の帽子は砂嵐とします。
3. 「天候だけ合っている場所」から「出現する場所」にギリギリまで近づき、草むらにポケモンを出現させる。
ナックル丘陵と巨人の帽子の境界線上にある草むらに近づき、ポケモンを出現させます。この時、巨人の帽子は砂嵐であるにも関わらずニューラやバニプッチが出ます。リオルの出現率は5%なので、粘ればじきに出ます。ポケモンたちが消えるまで離れれば再度別のポケモンが出現します。
※注意※
「天候だけ合っている場所」から「出現する場所」に移動してはいけません。「出現する場所」の名前が画面上に出ないくらいの所までにいないと出現しません。
結果
ある程度自由にポケモンを捕まえられる。(リオルゲット!)
関連スレッド
【ポケットモンスター シールド】雑談スレッド【ポケットモンスター ソード】雑談スレッド
矛盾帝国【首都】ソードリア・シルドレアシティ
無無無無
No.2644367
2020-03-01 18:42投稿
返答