ロックマンエグゼ1の水道局の氷の床の攻略をまとめています。氷の床に関する要点や水道局の電脳進み方なども掲載しているので、ロックマンエグゼ1の攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。
氷の床についての要点
斜め移動可能

氷の床は角度をつけて進むことで斜め移動ができます。斜め移動を使わないと先に進めない場合もあるので、是非覚えておきましょう。
蛇口のギミックを把握しよう

水道局の電脳にはいたるところに蛇口が設置されています。こちらの蛇口から水が出ている場合、先に進むことができません。水が邪魔をしている場合は蛇口をひねって水を止めましょう。
また、蛇口から水を流すことで氷を解かすことができます。水を流した後は蛇口を締めることを忘れないようにしましょう。
水道局の氷の床の攻略
※画像はタップすることで拡大することができます①.水道局の電脳1を道なりに進む

水道局の電脳1を道なりに進みましょう。一部蛇口ギミックがあるのでこの段階でギミックを把握し解くことおすすめします。
②.水道局の電脳2の蛇口をひねり水道局の電脳3へ

水道局の電脳2へ向かったら1つ目の蛇口から水を流し、次に上方向にある蛇口の水を止めましょう。下にある蛇口の水は今の段階では止めることができないので無視してかまいません。
⇒氷川の息子の場所はどこ?
蛇口を使い氷を解かすと水道局の電脳2の入り口の近くにあるワープホールへ行けるようになるのでそこを使い水道局の電脳3へ向かいます。
③.水道局の電脳3の蛇口をひねり水道局の電脳4へ
![]() |
![]() |
④.水道局の電脳4で氷を解かす

水道局の電脳4を道なりに進みましょう。特にギミックはありませんが、迷路のようになっているので画像を参考に進んでいきましょう。奥には給水プログラムがあるので氷を解かすとイベントが入ります。
⑤.水道局の電脳2から水道局の電脳3へ向かう

イベントが終わったら再度水道局の電脳へプラグインします。電脳1を①を参考に進み、電脳2へ向かいましょう。電脳2では②で締めることができなかった蛇口を締められるようになっているので、蛇口をひねりつつ電脳3に進みます。
⑥.水道局の電脳3を進む

電脳3へ入ったら1つの蛇口のギミックを活用して先へ進みます。
⑦.水道局の電脳5を進む
![]() |
![]() |
⇒水道局の電脳5の攻略
⑧.水道局の電脳6を進む
![]() |
![]() |
関連スレッド
【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】雑談スレッド【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】フレンド募集スレッド
【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】質問スレッド