ライザのアトリエ2のSPの効率的な稼ぎ方をまとめています。SP稼ぎの事前準備なども掲載しているので、ライザノアトリエ2(ライザ2)のスキルポイントを集めたい方は是非ご覧ください。
SPのバナー


SPを稼ぐ前の事前準備

SP獲得アップのスキルを解放する
SP獲得アップ
SPを効率的に稼ぎたい場合は、スキルツリーにてSP獲得量アップのスキルを解放しておきましょう。

スキルツリーの解放にはSPを使用してしまうため、ある程度まとまってSPを獲得できた場合にSP獲得アップを解放するといいでしょう。

スキルツリーで優先して解放すべきスキル

余裕があれば採取量アップも付けたい
採取量アップ
SPの主な獲得方法は調合となるため、調合に必要なアイテムの採取量を増やす「採取量アップ系」のスキルもあると便利です。

最優先すべきスキルではありませんが、ある程度SPに余裕が出てきた場合は採取量アップのスキルも開放していくといいでしょう。

SPの効率的な稼ぎ方

SPアップをつけて爆粉ウニを量産
爆粉うに
爆粉ウニは「うに」と「セキネツ鉱」が1つずつあれば作成可能で、うにとセキネツ鉱は「メーレスプリーゼ街道」の入り口のすぐそばで入手することができます。

さらに、採取アイテムは、エリア移動を行うことで復活するので、うにやセキネツ鉱を獲得した後、王都のアースター中央区に戻り、再度メーレスプリーゼ街道へ向かえば永遠に採取し続けることができます。

SP獲得量+30%を付けた状態であれば約2分で120SPほど稼ぐことができるので、SP集めに困っている方は是非参考にしてください。

【爆粉うに調合までの流れ】
メーレスプリーゼ街道へ向かう
王都側の入り口のすぐそばにある「うに」「セキネツ鉱」を採取
王都の中央区に戻り、再度メーレスプリーゼ街道へ向かう
②~③を繰り返す
ある程度アイテムが溜まったら爆粉うにを調合
調合で品質を上げるコツ

遺跡を解明する
遺跡を解明
最も効率よくSPを稼げる方法は、ストーリーを進めて遺跡を解明することです。1つの遺跡を解明すると2800ほどのSPを獲得できるため、大幅にポイントを稼ぐことができます。

しかし、遺跡の解明はストーリーをある程度進める必要があり、何度も獲得できるわけではないので、遺跡で獲得したSPは慎重に使うようにしましょう。

SPの使い道

スキルツリーの解放に使う
SPの主な使い道はスキルツリーの解放になります。スキルツリーを解放することで採取道具やアイテムのレシピを覚えられるだけでなく、様々なコンテンツを解放できるようになります。

スキルツリーで優先して解放すべきスキル


関連スレッド

【ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜】雑談スレッド
【ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜】フレンド募集スレッド
【ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)