モンハンライズのお勧めのコントローラーをまとめています。コントローラー選びの要点なども掲載しているので、モンスターハンターライズを購入予定の方は是非ご覧ください。

おすすめのコントローラーまとめ

Switchにおける最もポピュラーなコントローラーとなっており、使い勝手も申し分ないので迷っている方はとりあえずProコンを選ぶのもいいでしょう。幅広く使うことができるコントローラーなので、モンハン以外のゲームでも活用できるというメリットがあります。
また、モンハンライズの発売に合わせてモンハンライズ仕様のproコンが発売されたりしているので、ゲームに合わせてこちらのコントローラーを選んでみるのもいいでしょう。

モンハンライズでは変換アダプターを使うことでPS4のコントローラーを使用できるようになります。PS4ではモンハンワールドやアイスボーンが発売されているため、直近のモンハンではPS4コントローラーを使っている方も多いと思います。
PS4コンは操作する際に重要になるグリップ感がよく、各ボタンも計算された大きさや配置になっているため、無難に使いやすいコントローラーとなっています。
また、PSP時代からあるモンハン持ちも可能なので、今までのモンハンと同じ操作感でプレイしたい方はPS4コントローラーをおすすめしています。
⇒PS4のコントローラーを接続する方法

グリップコントローラーはSwitchを携帯モードで遊びたい人向けのコントローラーとなっています。通常のjoyコンに比べてグリップ性が上がっており、よりゲームをプレイしやすくなっています。
また、背面ボタンが追加されているため、自分好みにカスタマイズしやすく、ボタンが増える分効率的に狩りを行いやすくなります。
⇒購入はこちら

BEBONCOOLプロコンは純正品ではありませんが、グリップ性も悪くなくPS4と似たボタン配置になっているので、モンハン持ちがしやすくなっています。また、振動機能も備えているうえに比較的安価で手に入るため、コストパフォーマンスが高めです。
⇒購入はこちら
コントローラー選びの要点
純正品ではないコントローラーは安い分壊れやすかったり、ボタンなどが使いづらいことがあったりするため、コントローラー選びで失敗したくない方は純正品のコントローラーを選ぶようにしましょう。
関連スレッド
【モンスターハンターライズ】雑談スレッド【モンスターハンターライズ】フレンド募集スレッド
【モンハンライズ/MHRise】何でもスレッド