メガミヒストリア(メガヒス)のリセマラのやり方をまとめています。リセマラにて20連ガチャを引く方法や所要時間、引ける回数といった基本情報も掲載しています。メガヒスをプレイ予定の方は是非ご覧ください。
リセマラのやり方
メガミヒストリアのリセマラのやり方をまとめています。リセマラ方法の早見表や見出しに分けてリセマラのやり方を掲載しているので是非ご覧ください。① | メガミヒストリアをインストールする |
② | サーバーを選択する |
③ | 指示にしがたいチュートリアルをプレイ |
④ | 名前を入力する |
⑤ | チュートリアルガチャを引く |
⑥ | ガチャを引く |
⑦ | 目当てのキャラが出なければ②へ |
①~②:ゲームをインストールする

リセマラを行うにはまずメガミヒストリアをインストールする必要があるのでインストールしておきましょう。ゲームを開始するとサーバーを選ぶように言われるので、好きなサーバーを選択します。
⇒サーバーごとの違いと注意点
③~⑤:チュートリアルを進める

サーバーを選択したらチュートリアルを進めましょう。チュートリアルのスキップ機能はないので手動で進めていく必要があります。また、チュートリアルの最中に名前の入力がチュートリアルガチャが行われるので、こちらも指示に従い進めていきましょう。
チュートリアル途中に入るムービーやカットインはスキップボタンによりスキップすることができるのでリセマラの際は活用していきましょう。
⑥:ガチャを引く

チュートリアルが終わったらガチャを引きましょう。リセマラを終わった段階では10連ガチャを引くことができるので、メールから事前登録報酬を受け取りガチャを引きましょう。
⇒リセマラ当たりランキング
⑦:目当てのキャラが出なければ②へ
ガチャを引き終わり、目当てのキャラが出なかった場合はタイトル画面に戻りサーバーを変更して再度チュートリアルを進めていきましょう。メガヒスではアプリ削除によるリセマラができず、疑似的なリセマラしかできないので注意しましょう。リセマラで20連を引く方法
「イベント」で報酬を受け取る

イベントではゲームのプレイ状況に応じて様々な報酬を受け取ることができます。「リリース記念」と「星空の誓い」から8枚のガチャチケットを入手できるので、忘れずに貰っておきましょう。
レベルを10まで上げる

リセマラにて20連ガチャを引くにはプレイヤーレベルを10まで上げる必要があります。プレイヤーレベルを上げることでレベル報酬を受け取れるようになり、20連ガチャを引けるようになります。
レベルを10まで上げるには「冒険」を活用していきましょう。冒険を進めていくことで様々な要素が解放されていくので、レベル上げと並行してゲームを効率的に進めていくことができます。また、レべル報酬は前述した「イベント」から受け取ることができます。
アンケートに答える

ホーム画面の右上に「アンケート」という項目が設置されています。アンケートに答えると2枚のガチャチケットを貰えるので、アンケートへの回答も忘れずに行いましょう。アンケート自体はそこまで時間をかけずとも終わらせることができます。
リセマラの基本情報
所要時間やガチャを引ける回数
所要時間 | 約10分 (ダウンロード時間により変動) |
引ける回数 | 22回 |
ガチャの確率
SSR | 約2% |
SR | 約24% |
R | 約74% |
関連スレッド
【メガミヒストリア】雑談スレッド【メガミヒストリア】フレンド募集スレッド
【メガミヒストリア】質問スレッド