ポケモンSVのDLC(藍の円盤)の最新リーク情報をまとめています。海外リーカーの情報をもとにDLCのリーク情報を掲載しているので、ポケモンSVのダウンロードコンテンツについて知りたい方は是非ご覧ください。
※当ページで掲載されている内容は確定情報ではないため、デマやガセ情報である可能性もあります。ご覧の際はご注意ください。本編に関するリーク情報はこちら!⇒
リーク情報まとめ藍の円盤のDLCリーク(12/12更新)
藍の円盤の新ポケモンがリーク
名前 | タイプ |
 モモワロウ | どく/ゴースト |
 Archaludon (ジュラルドンの進化) | はがね / ドラゴン |
 Hydrappl (カミッチュの進化) | Bug / ドラゴン |
 Raging Bolt (ライコウの過去パラドックス) | でんき / ドラゴン |
 Storming Ash (エンテイの過去パラドックス) | ほのお / ドラゴン |
 Iron Crown (コバルオンの未来パラドックス) | はがね / エスパー |
 Iron Tines (テラキオンの未来パラドックス) | いわ / エスパー |
 Terapagos (新伝説ポケモン) | いわ / ノーマル |
Terapagos (新伝説のフォルム違い) | いわ / ドラゴン |
 Terapagos (新伝説のフォルム違い) | ジュエル |
 Doku Momo (新伝説ポケモン) | どく / ゴースト |
藍の円盤の
新ポケモン名がリークされました。「storming ash」はエンテイの過去パラドックス、「iron tines」はテラキオンの未来パラドックス、「hydrappl」はカミッチュの進化系、Doku Momoは新たな伝説ポケモンとなっています。なおいずれも日本名は不明です。
DLCでの追加ポケモンがリーク

DLCにて追加されるすべてのポケモンがリークされました。
中にはポケモンホームを使用しなければ連れてこれないポケモンもいますが、
トータルで811種類ものポケモンが使用可能になるとのことです。
⇒
DLCで追加されるポケモンの一覧はこちら藍の円盤のDLCで追加される伝説ポケモンがリーク
 フリーザー |  サンダー |  ファイヤー |
 ライコウ |  エンテイ |  スイクン |
 ルギア |  ホウオウ |  ラティアス |
 ラティオス |  カイオーガ |  グラードン |
 レックウザ |  コバルオン |  テラキオン |
 ビリジオン |  レシラム |  ゼクロム |
 キュレム |  ソルガレオ |  ルナアーラ |
 ネクロズマ |  ダクマ |  レイスポス |
 ブリザポス | - | - |
伝説が登場するポイントがリーク
 |
① | カイオーガ | ⑨ | レシラム |
② | スイクン | ⑩ | レックウザ |
③ | ファイヤー | ⑪ | ルギア |
④ | テラキオン | ⑫ | ビリジオン |
⑤ | グラードン | ⑬ | ネクロズマ? |
⑥ | ブリザポス | ⑭ | ダクマ |
⑦ | キュレム | ⑮ | コバルオン |
⑧ | レイスポス | ⑯ | ラティオス |
こまごまとした情報がリーク
・DLCでは8体の新ポケモンが追加
・トータルのポケモン数は242になる
・ラストバトルというコード名のプロットバトルがある
・2つのサイドストーリーがある
・サイドストーリーのうちの1つはネモ、ボタン、アーヴェンを中心としている
・もう1つはサザレを中心とした短いもの
・メインストーリーはスグリとゼイユを中心にオモダカやチリなども登場
・北上にはゾンビのNPCが登場し会話も可能
・ディップリンの進化があるがゲーム内で進化させることはできない?
海外のリーカーによりこまごまとした情報が公開されました。ポケモンの数やゲーム内容に関するものが中心となっています。
新たにジュエルタイプが追加
海外のリーカーによると藍の円盤から
新たにジュエルというタイプが追加されるとのことです。
ジュエルタイプは他のタイプに対して有利不利がなく、同じジュエルタイプに対してこうかばつぐんになるという特殊なタイプになるとのことです。
新たに4つの能力が追加される

中国のリーク情報によると
DLCの藍の円盤では新たに4つの能力が追加されるとのことです。能力のうちの1つは「何かを毒にする」効果を持っており、DLCの新伝説ポケモンとされているDoku Momoがこちらの能力を有しているとのことです。
スグリがマザービースト化?

海外のリーカーによるとDLCでの
新伝説ポケモンとされるDoku Momoはスグリと融合することがあるそうです。SMで登場したルザミーネのマザービーストのようなもので、Doku Momoはスグリを制御してしまうとのことでした。
テラスタイプが30以上になる
公式のテラスタイプは19種類となっていますが、リーク情報によると
テラスタイプは30種類以上登場するとのことです。詳細は不明ですが、既存のタイプの他に複合タイプのテラスタルが登場するのかもしれません。
碧の仮面のDLCリーク
碧の仮面の新ポケモンと色違いがリーク
グラエナの新しいフォームが追加される

海外のリーカーによるとグラエナの新しいフォームが追加されるとのことです。ポチエナはすでにDLCで内定が決まっているため、新しいフォームが追加されてもおかしくはありません。
テラスタルがさらに強化?
DLCでは
テラスタルがさらに強化され、ポケモン剣盾でいうキョダイマックスのような形態が追加されるとのことです。
具体的な情報はありませんが、キョダイマックスのような形態という点から、
特定のポケモンのみテラスタル時に見た目が変化するという可能性が考えられます。
新ポケモンのテラスタル?
新たなテラスタルと思われる画像がリークされました。新ポケモンのテラスタルだと思われますが、シルエットがウェーニバルにも見えることから真偽のほどは不明です。
すべての第9世代ポケモンがリーク

海外のリーカーから第9世代の全ポケモンがリークされました。
以下のリンクからリークされた第9世代のポケモンを確認することができます。
⇒
9世代のリーク画像(画像サイズが大きいので注意)
新たな内定ポケモン画像がリーク

海外サイトにて新たなDLCに内定したポケモンの画像が公開されました。以下のリンクにて詳しい内定ポケモンを確認できるので是非ご覧ください。
⇒
該当ページはこちらメガシンカ、ゲンシカイキ、フォルムチェンジが追加?
海外のリーカーからメガシンカやゲンシカイキ、フォルムチェンジが追加されるとのリークがありました。ほかにもデータのみ存在していたAZフラエッテも今作に追加されるようです。
ジガルデやサトシゲッコウガがリーク
第9世代にはジガルデやサトシゲッコウガが追加されるとリークされました。サトシゲッコウガが追加されたことによりキズナ現象を発症するポケモンがほかにも追加されるかもしれません。
第3の伝説ポケモンがリーク
 |
名前 | マイミュウ |
タイプ | ドラゴン・みず |
海外サイトにて第3の伝説ポケモンがリークされました。
名前はマイミュウで、
タイプはドラゴン・みずとされているようです。
新たな進化が追加されるポケモンがリーク
ポケモンSVのDLCでは
デンチュラとチリーンに新たな進化が追加されるようです。ポケモンSV本編でも既存ポケモンの新たな進化があったため、DLCでも期待が持てます。
ビリジオンとスイクンのパラドックスがリーク
ビリジオンとスイクンのパラドックスと思われる形態がリークされました。ゲーム内ではすでにビリジオンとスイクンと思われる画像が公開されていますが、こちらの画像は出典元が不明であるため、信憑性は低めかもしれません。
タイプと専用技がリーク
海外のリーカーによるとパラドックス
ビリジオンのタイプはくさ・エスパーで、パラドックス
スイクンのタイプはみず・ほのおになるとのことでした。
また、ビリジオンとスイクンにはそれぞれ
「サイブレード」と「ハイドロスチーム」という専用技が追加されるとのことです。
ビリジオンとスイクンの名称が決定?
ゲームフリークにより
「テツノイサハ(ビリジオン)」と「ウネルミナモ(スイクン)」という2つの名前が商標登録されました。こちらはビリジオンとスイクンのパラドックス形態の名称とされており、実際に商標登録されたことから信憑性は高めといえます。
DLCのパラドックスポケモンがリーク
スカーレット版 |
 パラセクト |  グライガー |  フライゴン |  クリムガン |
 ズルズキン |  ドードリオ |  サメハダー |  プルリル |
 オニゴオリ |  メタグロス |  ラティオス | - |
バイオレット版 |
 ドードリオ |  ゼブライカ |  ニョロボン |  オーベム |
 バイバニラ |  シンボラー |  ユキメノコ |  ドテッコツ |
 サメハダー |  ミュウツー |  クサイハナ | - |
どちらになるか不明なポケモン |
 マフォクシー |  ゲッコウガ |  ブリガロン |  タイカイデン |
 キラフロル | - | - | - |
DLCにて追加されるパラドックスポケモンがリークされました。リストのすべてのポケモンがパラドックス状態で出現するわけではないようですが、この中から選ばれるのは確実とのことでした。
⇒
リーク情報まとめ⇒
御三家のリーク情報まとめレックウザが追加?

ポケモンSV本編のポケモンセンターの
電光掲示板にはレックウザのようなシルエットが映っていました。リークには情報がありませんでしたが、DLCではレックウザが追加される可能性もあります。
リアルマネートレーディングが追加?

ポケモンSVのDLCでは「願いの神殿」というリアルマネートレーディングが追加されるようです。願いの神殿ではアイテムやポケモンと引き換えに現実のお金を入手できることが示唆されているようですが、確証はないため信憑性は低めです。
技をカスタイマイズできる「Move Tailor」が実装
DLCでは
ポケモンの動きをカスタマイズできるMove Tailorという機能が追加されるようです。Move Tailorでは攻撃のアニメーションや威力、命中率などを自由にカスタマイズすることができます。
DLCの配信スケジュールがリーク
2023・後半 | 第9世代DLCパート1 |
2024・初頭 | 第9世代DLCパート2+switch2アップデート |
2024・後半 | 実験的ゲーム |
2025 | 第10世代 |
任天堂がDLCと思われる商標を登録
4/4に任天堂がDLCと思われる商標を登録しました。タイトルは
「ワイルドフォース」と「サイバージャッジ」となっており、ワイルドフォースがスカーレット、サイバージャッジがバイオレットのDLCであると考えられます。
価格や容量、配信時期などがリーク
名前 | マゼンタミラージュ |
価格 | 約3900円~5200円 |
容量 | 3~4GB |
配信時期 | 2023年11月 |
DLC数 | 各バージョンに1つずつ |
海外のリーカーによりDLCの価格や容量、配信時期がリークされました。また、DLCの数にも言及されており、
剣盾のDLCような2本構成ではなく、SVのDLCは各バージョン1つずつとなっており、ボリュームは剣盾のDLCよりも多くなるようです。
DLCの内容はバージョンごとに異なる
ポケモンSVの
DLCはバージョンごとに内容が異なるようです。
スカーレットの場合は「壮大な過去」、バイオレットの場合は「大いなる未来」というDLCとなっており、それぞれのDLCを遊びたい場合は2つのバージョンを購入する必要があります。
DLCのストーリー・内容がリーク
未来の部族と古代の部族という2つの部族に焦点が当てられ、テラスタルに関する謎を解き明かしていくというものになるようです。
ポケモンSV本編ではまだ様々な謎が残されているため、DLCにてそれらの謎が解き明かされていくのかもしれません。
新キャラ「ビリオ」と「ネア」が追加
海外のリーカーによるとポケモンSVのDLCには
「ビリオ」と「ネア」というキャラクターが追加されるようです。
こちらの
ビリオとネアはネモの両親と推測されていて、名前を合体させると”ビリオネア”つまり億万長者ということになり、ネモの実家がお金持ちという設定と名前の整合性が取れています。実際ゲーム内でもネモの実家は豪邸であり、両親がスマホロトム会社の役員であることが判明しているため、ビリオとネアがネモの両親であるという信憑性は高いように感じます。
DLCの舞台がリーク

ポケモンSVにおけるパルデア地方はスペインがモチーフにされています。世界地図を見てみるとスペインにはフランスが隣接しており、ゲーム内でもパルデア地方に隣接するフランスのような大陸が確認できることからDLCの舞台はフランスになる予想されています。
その他のリーク情報
DLCのテクスチャがリーク
DLCのテクスチャがリークされました。ファイル名に「dlc0_c01」という名前がついているようで、DLCにて追加される町にてこちらのテクスチャが使われるようです。
ポケモンデイの情報がリーク
2/27日に予定されているポケモン出に関する情報が海外サイトからリークされました。ポケモンデイは
約28分程度となっており、
ポケモンSVやアプリ関連の情報、不思議のダンジョンの新作に関する情報が公開されるようです。
最強グラードンとカイオーガが登場
星7レイドイベントの
最強シリーズにグラードンとカイオーガが登場するとリークされました。グラードンとカイオーガは捕獲することはできませんが、代わりに豪華な報酬が配られるとのことです。
【おすすめページ】
1QM5iKCJ No.2718797 2023-12-07 17:48投稿
返答
fLHfX000 No.2715446 2023-09-25 07:13投稿
返答
マイミュウとか自分だけのミュウじゃん
HRGyY4Wl No.2715186 2023-09-22 23:46投稿
返答
LmZTROq4 No.2713093 2023-09-03 20:52投稿
返答
135-145-110-20-85-55のノーマル/鋼550
特性は専用 隠れ特性は威嚇
種族値配分全ポケモンの中で一番効率化
威嚇ありのC20は草
LmZTROq4 No.2713092 2023-09-03 20:38投稿
返答
絶滅したかと思われた古代種が環境に適応した現代の貴重な姿
地面鋼らしいが特性はガチグマと同じなのかな?
fLHfX000 No.2712538 2023-08-14 21:13投稿
返答
H12VQpaL No.2711283 2023-06-26 12:11投稿
返答
rSK1fZn1 No.2710940 2023-06-05 20:56投稿
返答
SBGXjECU No.2710735 2023-05-27 20:40投稿
返答
SBGXjECU No.2710734 返答2件 2023-05-27 20:39投稿
返答
この人は良い人です!
いつでも誰かに優しくできる!
つなきできたバトンがわたったんです!ワザップ王の!
くそだーとかかないでください!
そういう事でひとがきづつくから
ワザップ王・・の候補!
ざわざわ騒がしくなるほどコメントされる!
っっっっ(ちっちっちっち)
プリン好き?
やめないで
めがなくなる!
ろうそくも
だから