ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の夢特性のイッカネズミの入手方法をまとめています。イッカネズミの夢特性の効果や通常特性についても掲載しているので、ポケモンSVの隠れ特性について知りたい方は是非ご覧ください。
夢特性のイッカネズミの入手方法
特性パッチを使う

もっとも簡単に夢特性のイッカネズミを入手する方法は特性パッチを使い特性を通常特性から夢特性に変更する方法です。特性パッチは星6レイドからドロップするため、星6レイドを周回してある程度特性パッチを集めておくといいでしょう。
⇒星6レイドをソロで周回する際におすすめのポケモン
星3以上のレイドを周回する

星3以上のレイドではまれに夢特性のイッカネズミが出現します。確実性には欠けますが、比較的序盤からイッカネズミの夢特性を入手できるため、序盤から夢特性イッカネズミを使いたい方は活用しましょう。
⇒レイドの見分け方を画像付きで紹介
ピクニックでの夢特性の遺伝は不可
イッカネズミは性別不明のポケモンであるため、もう片方のポケモンはメタモンでなければタマゴを産むことができません。また、イッカネズミが通常特性の場合はメタモンが夢特性であろうとイッカネズミの夢特性のタマゴが生まれることはないため、ピクニックのタマゴ厳選で夢特性は入手できません。
⇒イッカネズミ(3匹)の確率と違い
イッカネズミが夢特性の場合は遺伝可能
イッカネズミが夢特性の場合はメタモンと交配させることでタマゴに夢特性を遺伝させることができます。こちらの方法はすでに夢特性のイッカネズミを持っていることが前提となるため、交換用などにイッカネズミが欲しい場合は覚えておきましょう。
イッカネズミの夢特性
夢特性はテクニシャン

イッカネズミの夢特性はテクニシャンとなっており、威力が60以下の技の威力が1.5倍になる効果を持ちます。専用技のねずみざんとの相性がよく、威力を底上げすることができます。
⇒イッカネズミのねずみざんの覚え方
通常特性はフレンドガードとほおぶくろ
【フレンドガード】味方のダメージを減らすことができる
【ほおぶくろ】
どんなきのみでも食べるとHPも回復する
【おすすめページ】
関連スレッド
【ポケモンSV】夢特性交換掲示板ポケモンsv最強レイドポケモン大量GET!裏技
ポケモン統合雑談スレッド