ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のマップアイコンについて紹介しています。マップツールの見方や表示されるジムリーダー、ぬしポケモン、スター団などのアイコンについてまとめています。ポケモンSVの攻略の際に参考にしてください。
マップの見方
Yボタンで表示

フィールドでYボタンを押すと全体マップを開けます。次の目的地を目指す場合は全体マップから確認しましょう。
ポケモン図鑑など別画面を開いている場合は、Xボタンから全体マップを開けます。
ミニマップにポケモンが表示

画面右下にはミニマップが表示されており、近くにいるポケモンがアイコンで表示されます。目当てのポケモンを探している場合、目視に加えてミニマップも確認してみましょう。
⇒マップにポケモンがいない原因と対処法
マップのアイコンについて
マップアイコン
アイコン | 詳細 |
![]() ポケモンセンター | ポケモンを回復できるポケモンセンターが表示されます |
![]() ファストトラベル | そらをとぶでファストトラベルができる場所が表示されます |
![]() テラレイドバトル | テラレイドバトルを行える場所が表示されます。 タイプにより色やアイコンマークが異なります。 |
![]() 大量発生 | 大量発生している際に表示されます。 図鑑未登録の場合は「?」で表示されます。 |
![]() ストーリー目的地 | メインストーリーの目的地が表示されています |
![]() 設定した目的地 | ストーリーとは別に、自分で設定した目的地が表示されます。 |
ジムリーダーアイコン
ジムリーダーアイコン | ||
![]() セルクルジム | ![]() ボウルジム | ![]() ハッコウジム |
![]() カラフジム | ![]() チャンプルジム | ![]() フリッジジム |
![]() ナッペ山ジム | - | - |
ぬしポケモンアイコン
ぬしポケモンアイコン | ||
![]() 岩壁のヌシ | ![]() 大空のヌシ | ![]() 潜鋼のヌシ |
![]() 土震のヌシ | ![]() 偽竜のヌシ | - |
スター団アイコン
スター団アイコン | ||
![]() あく組 | ![]() ほのお組 | ![]() どく組 |
![]() フェアリー組 | ![]() かくとう組 | - |
【おすすめページ】
関連スレッド
【ポケモンSV】夢特性交換掲示板ポケモンsv最強レイドポケモン大量GET!裏技
ポケモン統合雑談スレッド