ポケットモンスターソード・シールドのポットデスの育成論をまとめています。おすすめの技や性格、特性や種族値の振り方を掲載しているので、耐久を捨て火力と素早さを上げるポットデスの育成や厳選をする予定の方は是非ご覧ください。

ポットデスの基本情報
タイプ | ゴースト |
特性 | くだけるよろい 物理攻撃を受けると発動 防御が1段階減少し、素早さが2段階上昇する |
特性 | のろわれボディ 相手から攻撃を受けると発動 30%の確率で相手が使用した技を3ターン使用不可能にする |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
60 | 65 | 65 | 134 | 114 | 70 | 508 |
素早さ上昇により、高い特攻で相手より早く攻撃することが可能となる。
「格闘」「ノーマル」は効果がないため、後出しで出しやすい。
ポットデスの育成論

性格 | ひかえめ |
特性 | くだけるよろい |
持ち物 | きあいのタスキ |
努力値 | 防御:4 特攻:252 素早さ:252 |
特性「くだけるよろい」で素早さを上昇させればほぼ全てのポケモンの上を取ることが可能だ。
基本的に素早さは勝てるが先制技で一撃で倒されやすいため、無理をしすぎないよう注意しよう。
先制技対策でふいうちの採用などもおすすめだ。
⇒育成論一覧
からやぶ型の積み技。耐久を下げ火力と素早さを大幅に強化
シャドーボール
メインウェポンとして採用。タイプ一致からの威力は抜群
アシストパワー
からをやぶる後に威力140という火力を出せる
あくのはどうorふいうち
あくタイプのサブウェポン
後続ポケモンにつなげるならバトンタッチ。しないならギガドレインなど
ギガドレイン
くさタイプのダメージ+HP回復技
⇒育成論一覧
ポットデスの弱点・対策
1度に2回以上攻撃を行う技も有効なため、タスキを潰せる手段があったら積極的に使用していこう。
ポケモン | 概要 |
ドラパルト | 2回攻撃でタスキを潰せる 素早さが優秀なアタッカー |
バンギラス | 耐久が非常に優秀 特性でタスキをつぶせる でんじは等の状態異常が可能 |
ブラッキー | 自己回復持ちの耐久型 あく・ゴーストタイプを半減できる |
オーロンゲ | いたずらごころで先制しやすい 高火力を利用してイカサマで大ダメージ |
ポットデスの与ダメージ計算
努力値が252、特性からをやぶる後に技を使った場合、相手のポケモンを何発で落とせるかを掲載しています。ポケモン | 通常時 | ダイマックス |
ドラパルト (HP:252) | 1発 | 2発 |
ガラルサニーゴ (HP:252、特防:252) | 乱数1発 | 乱数2発 |
ウォッシュロトム (HP:252、特防:252) | 乱数2発 | 乱数2発 |
ヌメルゴン (HP:252) | 乱数3発 | 乱数5発 |
ポケモン | 通常時 | ダイマックス |
ドラパルト (HP:252) | 1発 | 1発 |
ガラルサニーゴ (HP:252、特防:252) | 1発 | 乱数1発 |
ウォッシュロトム (HP:252、特防:252) | 乱数1発 | 乱数2発 |
ヌメルゴン (HP:252) | 2発 | 乱数3発 |
関連スレッド
【ポケットモンスター シールド】雑談スレッド【ポケットモンスター ソード】雑談スレッド
矛盾帝国【首都】ソードリア・シルドレアシティ