ポケットモンスターソードシールドのメタモンの厳選方法を紹介しています。厳選する際の予備知識や下準備、厳選方法のやり方やおすすめの入手場所などをまとめています。タマゴ厳選や個体値のメタモンを捕まえたい場合に参考にしてください。
メタモン厳選の予備知識

メタモンは育て屋に預けた際、一部を除いたほぼ全てのポケモンとのタマゴが発見される。
育て屋では基本♀側のポケモンが生まれるが、メタモンの場合は♂♀関係なくメタモンではないポケモンのタマゴを入手できる。
⇒厳選のやり方と役立つアイテム
個体値は1~31の数値で設定されており、最大値の31の場合「V」と表現される。
タマゴから孵るポケモンは親のパラメータの一部を受け継ぐため、親のパラメータが高いほど高い個体値のポケモンが孵りやすい。
タイプ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
物理型 | V | V | V | - | - | V |
特攻型 | V | - | V | V | - | V |
物理受け | V | - | V | - | - | - |
特殊受け | V | - | - | - | V | - |
メリットの多いマックスレイドバトルでメタモンを入手しよう。リセマラを行いやすく3V以上のメタモンを必ず入手できるため、効率よくメタモンを集めることが可能。
♂ | ♀ | 遺伝特性 |
夢特性 | 夢特性 | 夢/通常 |
通常特性 | 夢特性 | 夢/通常 |
夢特性 | 通常特性 | 通常特性のみ |
夢特性 | メタモン | 夢/通常 |
メタモン | 夢特性 | 夢/通常 |
夢特性のポケモンは、マックスレイドバトルから入手できるぞ。
通常特性のポケモンも出現するため、狙いの夢特性ポケモンを入手できるまでマックスレイドバトルに挑戦しよう。
場に出た瞬間に対面のポケモンに変身するため、技の「へんしん」で1ターン潰すことなくスムーズに行動できる。
歴代シリーズでは特性「ダウンロード」を持つポリゴン対策に防御・特防に振っていたが、剣盾ではダウンロード持ちポケモンが存在しない。
メタモンを厳選する下準備
1 | バッジを8つ集める |
2 | 「ねがいのかたまり」を集める |
3 | ジャッジ機能を解放しておく |
4 | 討伐用ポケモンを育成しておく |

星5のマックスレイドバトルに挑戦するため、まずはストーリーでバッジを8つ集めよう。
星4のマックスレイドバトルは3V以上、星5のマックスレイドバトルでは4V以上のポケモンが必ず出現する。効率的に厳選を行うため、バッジを8つ集めてから星5のレイドバトルに挑戦しよう。

ポケモンの巣に挑戦するためには、「ねがいのかたまり」というアイテムが必須。
ワットで交換できるが、1つ3000Wとなっており数を集めづらい。技レコードの回収とあわせてワットをコツコツ集めておこう。

捕まえたメタモンの個体値を確認するため、「ジャッジ機能」を開放しておこう。
ジャッジ機能は殿堂入り後、バトルタワーのダンデに勝利することで開放されるぞ。
⇒ジャッジの解放方法はこちら
レイド向けポケモンとしては「ムゲンダイナ」がおすすめ。ダイマックスポケモンに対してダメージが2倍となる「ダイマックスほう」が非常に強力なため、大多数のダイマックスポケモンに対して有利にたてる。
「こだわりメガネ」などを装備させてより高いダメージを与えられるように準備しよう。
⇒ムゲンダイナの入手方法
メタモンの厳選方法

メタモンはストーンズ原野から出現し、特定の位置で太い線であれば必ずメタモンが出現するのを確認している。
上記画像の「J」の位置では必ずメタモンが出現するため、「ねがいのかたまり」を使用して高個体値のメタモンをゲットしよう。

「ねがいのかたまり」は高値のワットを消費するため、数を集めるにはかなり苦労してしまう。
リセマラによりメタモンと戦う方法を説明しているので、ワットを節約したい人は参考にしてください。
1 | ポケモンの巣の前でレポート |
2 | 「はい」を選択した直後にSwitchのホーム画面へ戻る |
3 | 光の線が太いならそのまま戦闘、細いならリセットして2へ戻る |

ワイルドエリアのポケモンの巣では、マックスレイドバトルに挑戦できる。
ストーンズ原野の上マップからはメタモンが出現するぞ。ポケモンの巣を見つけたら調べる前にまずレポートを取ろう。

レポートを取ったら巣を調べ「はい」を選択した瞬間にSwitchのホーム画面へ戻ろう。
強制レポートが行われる直前にリセマラを行う方法となっているぞ。ホーム画面へ戻る際にレポートされる音がしてしまったら失敗となっているため、再度巣を探す場所から行おう。
おすすめの入手場所

ストーンズ原野のポケモンの巣ではメタモンが出現する。太い線では確定でメタモンが出現するため、見かけたら必ず挑戦してみよう。
ストーンズ原野以外のマックスレイドバトルでメタモンは出現しないので、他のエリアでは注意しよう。

逆鱗の湖ではシンボルエンカウント・草むらのランダムエンカウントでメタモンが出現する。逆鱗の湖に行くためにはロトム自転車が必須となっているぞ。
出現がランダムかつ個体値もランダムとなっているため、あまりおすすめしない。
マックスレイドバトルと違いシンクロで性格固定を狙えるため、野生のメタモンの厳選を行う場合はシンクロもちポケモンを連れて行こう。
その他の情報
お役立ち情報 | |
最新リーク情報 | バージョンの違い |
ガラル図鑑まとめ | ワイルドエリアの出現ポケモン |
新システム | |
新要素/新システムまとめ | ダイマックス |
キョダイマックス | マックスレイドバトル |
ワイルドエリア | - |
関連スレッド
【ポケットモンスター シールド】雑談スレッド【ポケットモンスター ソード】雑談スレッド
矛盾帝国【首都】ソードリア・シルドレアシティ
y6y2mU7L No.2657398 2020-06-06 14:32投稿
返答
O38a4BAr No.2643801 返答2件 2020-02-23 22:08投稿
返答