ホロのスイカの進化の順番をまとめています。進化の輪の他、解説なども掲載しているので、ホロのスイカの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
進化の順番まとめ
タイプAの進化の順番

進化の順番は天音かなたから時計回りに進化していき、最終的に中央の白銀ノエルまで進化します。進化の規則性が不明であるためややわかりづらいですが、本家のスイカゲーム同様盤面におけるホロメンのサイズが異なるため、ゲームをプレイしている最中はホロメンのサイズで判断するのがいいでしょう。
タイプBの進化の順番

タイプBではラプラスダークネスから時計回りに進化していき、最終的に不知火フレアに進化します。アイコンが違う以外はタイプAと仕様が全く同じであるため、お気に入りのホロメンがいるタイプでプレイしてみてはいかがでしょうか。
ホロメンの進化の解説
同じホロメンを繋げると別なホロメンに進化する
ホロのスイカではかなたとかなた、まつりとまつりのように同じホロメンをつなげることで別なホロメンに進化します。ホロメンが進化するとスコアが加算される仕組みになっているので多くのホロメンを進化させてスコアを伸ばしていきましょう。⇒最高得点はどのくらい?
⇒やり方と注意点まとめ
ノエル以上の進化は無し
ホロメンは最終的にノエルに進化しますが、ノエル以上に進化することはありません。本家スイカゲームではスイカとスイカを組み合わせると消滅する仕様だったため、ホロのスイカでもノエルとノエルを組み合わせると消滅すると思われます。進化の順番まとめ | 最高得点はどのくらい? |
やり方と注意点まとめ | - |
関連スレッド
【ホロのスイカ】雑談スレッド【ホロのスイカ】フレンド募集スレッド
【ホロのスイカ】質問スレッド