各自判断:自由に行動(行動内容は仲間の性格で変化)
散開:固まらずに散って行動
護衛:主人公を守るように戦う
集中攻撃:主人公と同じ敵を攻撃
対人重視:敵咎人を優先して攻撃
蘇生優先:仲間の蘇生を優先
待機迎撃:その場で待機し、敵を攻撃
・集中攻撃や対人重視、市民確保は、仲間が瀕死になっても蘇生に向かわないことが多い。
・市民探索のボランティア時は、敵勢力の護送機前に陣取って市民を運んでくる敵の咎人を待ち伏せする作戦(自分は敵の迎撃に専念)がオススメ。
同行者の命令を「散開」「対人重視」にしておいて、タイミングを見て「市民確保」を選択。役目をきっちり分けよう。
大体はストーリー進行とともに自然に増えていくが、シズカとビリーは自ら話しかけないと仲間に加わらない!
ビリー加入時期
第3情報位階権限の中盤以降
モザイク街広場の北西部にいるので、話しかけると仲間になる。
シズカ加入時期
第3情報位階権限の中盤以降
ザッカー店内にいるので、話しかけると仲間になる。
権利解放申請→武装補助権利→友軍の武装
※レベルを上げると、武器の能力だけではなく、茨のレベルも上がる。
仲間の性格が反映されるのは、命令が「各自判断」の時。
ウーヴェ:バランスタイプ
マティアス:大型アブダクター攻撃優先、近接攻撃主体、回復・蘇生頻度も高い
カルロス:大型アブダクター攻撃優先、咎人戦も得意、仲間の蘇生はほぼしない
ベアトリーチェ:市民救出優先、蘇生行動・遠距離攻撃主体
エルフリーデ:バランスタイプ(ウーヴェよりやや攻撃寄り)
マリー:市民救出優先、蘇生行動主体
ハル:バランスタイプ、敵咎人攻撃優先、溶断攻撃あり
アン:バランスタイプ、小型アブダクター攻撃優先、回復・蘇生頻度も高い
ビリー:小型アブダクター・敵咎人攻撃優先、遠距離攻撃主体
ニーナ:近接攻撃主体、溶断攻撃あり
シズカ:占拠優先、仲間の蘇生はほぼしないが自身のアクセサリの蘇生は行う
カイ:バランスタイプ、敵咎人攻撃優先、溶断攻撃あり、回復・蘇生頻度も高い
セルジオ:バランスタイプ(ウーヴェよりやや補助寄り)、ドラッグダウンをよく狙う
ナタリア:溶断攻撃以外は全般的によく働いてくれる
敵咎人が多いボランティアは、「ハル」「カイ」「ビリー」辺りがオススメ。
制御システム制圧の場合は、「シズカ」もあり。
対大型アブダクター戦ボランティアでは、「ニーナ」「アン」「マティアス」「カルロス」辺りがオススメ。
結果
レッツ貢献!
関連スレッド
フリーダムウォーズ雑談フリーダムウォーズ共闘募集スレッド
お前ら、フリーダムウォーズに貢献しようぜwww
OdBueFK1 No.2642496 2020-02-01 07:22投稿
0
返答
OdBueFK1 No.2642495 2020-02-01 07:20投稿
0
返答
狭間の勇者 No.2365305 2014-07-22 21:48投稿
3
返答
凄い参考になった
サンクス