フォーエバーブルールミナスのアンベールの効率的な稼ぎ方をまとめています。アンベールを稼ぐ方法やメリットなども掲載しているので、フォーエバーブルールミナスの攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。
アンベールの稼ぎ方

アンベールはLボタンで生き物を発見することで稼ぐことが出来ます。必ずしも新種である必要はなく、すでに発見済みの種だとしても、別な海域や群れにいる異なる個体であればアンベールの対象となります。
アンベールの効率的な稼ぎ方

アンベールを稼ぐにはLボタンで注目する必要がありますが、注目を行うと生物の解説が表示され、時間のロスに繋がります。しかし、注目をBボタンでキャンセルするとアンベールを稼ぎつつ生物の解説が表示されなくなるため、効率的にアンベールを稼ぐことが出来ます。
注意点として"黄色い?"が表示さている生物は未発見の生物ということになるため、画面上に黄色い?が表示される場合はキャンセルせずに生物の解説を表示させる必要があります。

VariantやUnknownの生物は通常の生物よりも得られるアンベール数が多くなっています。基本的にVariantやUnknownは各海域で生息している場所は固定となっているため、場所を知っていれば効率的にアンベールを稼ぐことが出来ます。
⇒Variantの一覧と生息場所

アンベールを稼ぐ場合はひとりでダイビングを利用しましょう。ひとりでダイビングは時間制限なく自由に懐中を探索できるモードであり、様々な生物を調査することが出来ます。踏破していない部分はマップが塗りつぶされているため、塗りつぶされている場所を調査すればアンベールを稼ぎやすくなります。
アンベールを稼ぐメリット

アンベールはストーリーを進める際に必要となります。一定のアンベールがないと先に進むことが出来ないため、ストーリーを進める場合は必ずアンベールを稼がなければなりません。
⇒氷海(2-2)をクリアする方法

アンベールでポイントを稼ぐとラッキーエモートの抽選を行うことが出来ます。抽選により表示されたエモートを事前に使用していた場合、協力ポイントがリザルト画面で加算されます。
⇒ラッキーエモートの意味と増やし方
【その他おすすめページ】
攻略情報 | |
巨大な円盤の答えと場所 | 連れ泳ぎのやり方とメリット |
アンベールの効率的な稼ぎ方 | Variantの一覧と生息場所 |
氷海(2-2)をクリアする方法 | ラッキーエモートの意味と増やし方 |
アンノウンパルスの見つけ方のコツ | - |
お役立ち情報 | |
PS5版は発売される? | 右上の黄色い丸は何? |
エモートタグの使用方法と使い道 | フレンドとプレイする方法 |
関連スレッド
【フォーエバーブルー ルミナス】質問スレッド【フォーエバーブルー ルミナス】雑談スレッド
【フォーエバーブルー ルミナス】フレンド募集スレッド