ピクミン4で2人協力プレイはできる?ふたりプレイの設定方法やできること・できないこと、プレイヤー2の役割や注意点まで詳しく解説。ピクミン4で友達や家族と一緒に遊びたい方必見!
ピクミン4はふたりプレイに対応している?
ローカルでの協力プレイは可能
ピクミン4では、「おすそわけプレイによるローカル協力プレイ(1画面)」 に対応しています。ただし、2人での完全な探索プレイ(2人で同時にキャラクターを操作)には非対応で、1人がメインキャラクター(オッチンを操作)、もう1人が「サポートドローン」として支援する形になります。ふたりプレイの設定方法
1.タイトル画面で「ふたりで遊ぶ」を選択
2.Joy-Conを左右に分けて、それぞれのコントローラーを操作可能にする
3.プレイヤー1が主人公とピクミンを操作
4.プレイヤー2は照準を動かしてサポート行動を行う
ヒント:Joy-Con1セット(左右)で、すぐに2人プレイに移行できます。Proコンは片方では使えないので注意!
ふたりプレイでできること
ストーリーのサポート
ピクミン4のふたりプレイでは、1Pと2Pで協力しながらストーリーを進めることができます。1Pは主人公キャラクターを操作し、2Pはドローンを使ってサポートを行う形式になっています。ただし、過去作のように画面を分割して2人がそれぞれ自由に探索するプレイスタイルには対応していません。ダンドリバトル
ダンドリバトルでは、ストーリーモードとは異なり画面分割でのプレイが可能です。1Pと2Pがそれぞれのキャラクターを操作して対戦形式で楽しめるほか、1Pがキャラクター、2Pがドローンとしてサポートするという、ストーリーのふたりプレイに近いスタイルで遊ぶこともできます。おすすめの遊び方と注意点
● 小さい子供や初心者とのプレイに最適難しい操作が少ないので、ピクミンシリーズ初プレイの方や小さなお子様との協力プレイにおすすめです。
● コミュニケーションが重要
プレイヤー1が「ピクミンをどこに投げてほしいか」を伝えると、プレイヤー2がそれに合わせて援護しやすくなります。
● 注意:本格的な探索を2人で操作することはできない
「ピクミン3デラックス」のような2人での探索プレイを期待すると、操作範囲が狭く感じる可能性があります。
よくある質問とトラブル対策
Q.完全に2人でピクミンを分担して操作できますか?A.いいえ。ピクミン4ではプレイヤー1がピクミン操作、プレイヤー2は「照準カーソルでの支援」という役割分担となります。
Q.オンライン協力プレイはできますか?
A.ピクミン4はオンラインプレイ非対応です。2人プレイはローカル限定です。
Q.途中から2人プレイに切り替えられますか?
A.はい。ゲーム中でも一時停止メニューから【ふたりでプレイ】を選択することで切り替え可能です。
関連スレッド
【ピクミン1】雑談スレッド【ピクミン1】質問スレッド
【ピクミン1】情報提供掲示板