難易度「Casual/Normal」、「Madhouse」ではコインの数や場所が異なります。
全て入手するとトロフィーを獲得できます。ぜひ参考にしてください!

マップの至る所にアンティークコイン(汚れたコイン)があります。
アンティークコインは鳥かごに投入すると中のアイテムを入手できます。
コインを1回のプレイで全て集めると難易度Casual/Nomalではトロフィー「大富豪」、
難易度Madhouseではトロフィー「超富豪」を獲得できます。
難易度Casual/Nomalのコインの場所(18枚)
No. | 場所 | 詳細や入手方法 |
1 | 本館1F | ビデオテープ「廃屋取材」のクランシーの開始位置 の足元に落ちているキーピックを拾う →食堂の食器棚の鍵を開ける |
2 | 本館地下 | 通路にある赤い草刈り機 |
3 | 本館1F | ホールの引き出し |
4 | 本館2F | 娯楽室の台 |
5 | 本館2F | バスルームの便器 |
6 | 本館1F | 鹿のはく製がある部屋のテーブルの灰皿 |
7 | 本館地下 | 通路にあるすのこの横 |
8 | 本館 | ケルベロスの扉を出て右の庭の植木鉢 |
9 | 中庭 | トレーラーハウスのテーブル |
10 | 旧館1F | 羽虫の巣の下の通路にあるトレー |
11 | 旧館1F | 木橋を渡った先の小屋の便器 |
12 | 旧館2F | カラスの扉の先のランタンがある部屋の引き出し |
13 | 実験場1F | 机の引き出し |
14 | 実験場2F | 焼死体の向かいの廊下の棚 |
15 | 廃船S1 | 床下通路の行き止まり |
16 | 廃船S2 | 長い梯子を上って落ちた先の水たまり |
17 | 廃船3F | 赤い箱をキーピックで開ける |
18 | 廃船S2 | 壁の装置を溶解液で開ける |
難易度Madhouseのコインの場所(33枚)※編集中
No. | 場所 | 詳細 |
1 | 本館1F | ビデオテープ「廃屋取材」のクランシーの開始位置 の足元に落ちているキーピックを拾う →食堂の食器棚の鍵を開ける(Casual/Nomalと同じ) |
2 | 本館1F | リビングのテレビ台 |
3 | 本館 | ガレージのハシゴを登る途中 |
4 | 本館 | ホールのタンスの引き出し |
5 | 本館1F | 隠し扉の先の部屋の便器 |
6 | 本館地下 | 加工場のストレッチャー下の桶 |
7 | ※編集中 | ※編集中 |
8 | ||
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 | ||
19 | ||
20 | ||
21 | ||
22 | ||
23 | ||
24 | ||
25 | ||
26 | ||
27 | ||
28 | ||
29 | ||
30 | ||
31 | ||
32 | ||
33 |
◆エンディング分岐条件・取り返しのつかない要素まとめ
◆ファイルの場所一覧
◆ミスターエブリウェア人形の場所一覧
◆武器一覧・入手方法や場所まとめ
関連スレッド
【バイオハザード7】雑談スレッド【バイオハザード7】質問スレッド
【バイオハザード7】フレンド募集スレッド