攻略
style003
【ドラクエウォーク】冒険に役立つ裏技・小技一覧【DQW】
1 Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
55978 View!
裏技
小技
小ネタ
ドラクエウォーク
ドラゴンクエストウォーク
DQW
ドラクエGO
ドラゴンクエストウォークで使用できる小技や小ネタ、裏技についてまとめています。冒険をするうえで役立つ情報に加え、違反やBANにならないであろう物を紹介しています。ドラクエウォーク攻略の参考にしてください。
小ネタ一覧
においぶくろ+自宅の出入りでモンスターをポップ
モンスターの出現率の上がる「においぶくろ」を使用した後に自宅に入る行動を取り、自宅を出るとモンスターがポップしている。自宅にいてもモンスターと戦闘を行えるため、冒険ランク上げやレベル上げなどに非常におすすめの小技だ。
画面をタップしてモンスターを移動させる
タップ前 | タップ後 |
 |  |
スマートフォンの画面をタップすると、円の外にいるモンスターが円の中まで移動してくる。モンスターがリポップするタイミングでタップするとモンスターは逃げてしまうため注意しよう。
wi-fiで位置をずらす
ドラクエウォークは位置情報ゲームとなっており、移動していなくてもキャラが動く場合がある。位置を読み込む動作を利用し、Wifi機能を「オン」・「オフ」に設定を変えてみよう。大きく移動している場合があり、自動で戦闘を行う「ウォークモード」だと効果的に戦闘を行ってくれるぞ。
画面とWifiを手動でオンオフに切り替える作業を行うため、効率はあまり良くない。
公共施設一部を除いて目的地設定が不可能
可能 | 公園 |
名所のみ | 県庁 駅 |
不可能 | 市役所 病院 警察署 保育園 消防署 学校 自衛隊基地 図書館 皇居 |
公共施設は、一部を除いて目的地に設定することができない。例外として目的地設定できる「公園」があるのを確認している。「駅」「県庁」は名称は、目的地の設定ができない。
スピードの早い乗り物でのプレイは不可能

電車といった移動のスピードが早い乗り物に乗ってプレイすると「移動速度が早いためプレイを制限しています」と表示される。ゲームはプレイできるがモンスターが出現しなくなるといった制限を受けるため、ゲーム機能をプレイできなくなってしまう。
車での移動でも制限され、スピードを出した自転車でも制限されてしまう場合がある。機能が制限されて満足にプレイできないため、自転車や自動車で運転中のスマホいじりなどは絶対に行わないようにしよう。
裏技一覧
壺ずらしで家で経験値稼ぎ
壺ずらし前 | 壺ずらし後 |
 |  |
壺ずらしとは、目的地を壺に重ねることで壺の位置をズラす裏技のこと。この裏技を行うことで壺の位置を変えられ、移動しなくても自宅で壺を取りつつレベル上げが可能となるぞ。
この裏技は開発が意図しない仕様かもしれず、今後修正などが行われる可能性がある。行う際は自己責任で行うようにしよう。
ふっかつのじゅもん

ドラクエシリーズで有名な「ふっかつのじゅもん」が使用できる。ドラクエウォークで入手した「ふっかつのじゅもん」は「ドラクエ1」や「ドラクエ11」でも使用できるのを確認している。開催される「りゅうおうイベント」などを進めることで「ふっかつのじゅもん」を入手できるぞ。イベントに参加しして「ふっかつのじゅもん」を入手しよう!
ゲームをリセットして1戦目から挑戦(修正済み)
複数の戦闘を行う連戦タイプのダンジョンで行えた裏技。2戦目や3戦目でゲームを終了してゲームを起動すると、1戦目からプレイする仕様となっていた。既に修正されたため、もう試すことは不可能だ。
その他のおすすめページはこちら
関連スレッド
【ドラゴンクエストウォーク(DQW)】雑談スレッド
【ドラクエウォーク】お土産交換掲示板
【ドラゴンクエストウォーク(DQW)】フレンド募集スレッド