ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の地上絵の攻略の順番をまとめています。地上絵の順番に関する要点や解説なども掲載しているので、ゼルダの伝説TotKの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
地上絵の攻略の順番まとめ
ティアキンの地上絵の順番をまとめています。正規の順番通りに地上絵を進めていきたい方は是非ご覧ください。![]() ※画像は拡大することができます | |||
③ | ここはいずこ | ⑨ | ソニア無惨 |
④ | 見知らぬ世界 | ⑩ | 魔王誕生 |
⑤ | ミネルの助言 | ⑫ | 賢者の誓い |
⑥ | ゲルド族の強襲 | ⑬ | 王の務め |
⑦ | 偽りの巨従 | ⑮ | 時を超えるマスターソード |
⑧ | ゼルダとソニア | - | - |
地上絵の順番に関する要点
順番通りでなくても攻略可能

本作はオープンワールドという性質上、どの地上絵から攻略しても問題ありません。特にデメリットなどもないため、ストーリーと並行していけるところから順に進んでいくというやり方でも構いません。
エピソードは後から確認できる

龍の泪で見たエピソードは冒険手記の冒険の記憶で確認することができます。時系列順に攻略していない方でも後から時系列順にエピソードを見ることができるので、順にストーリーを見たい方でも安心です。
地上絵とは?
ストーリー進行で発生するメインチャレンジ

地上絵とはストーリーを進めていくことで発生するメインチャレンジのことを指します。マップ上にある地上絵を探し、瞳にあたる部分を調べると過去のストーリーを見ることができる上に、マスターソードを入手できるというメリットがあります。
関連スレッド
ティアキン しかお 雑談・自慢などなどゆる〜く雑談しよ〜
【ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom】フレンド募集スレッド