スパロボ30のおすすめの機体をまとめています。おすすめの強い機体の評価なども掲載しているので、スパロボ30(スーパーロボット大戦30)の強い機体について知りたい方は是非ご覧ください。

おすすめ機体まとめ
スパロボ30のおすすめ機体をまとめています。おすすめ機体の機体性能も掲載しているので、スーパーロボット大戦30のおすすめ機種や強い機体が知りたい方は是非ご覧ください。⇒改造を引き継げる機体まとめ
⇒隠し機体・キャラの入手方法
おすすめ機体の詳細

イカルガは高射程かつ高威力なソーデッドカノンや横3縦5マスのマップ兵器など初期武器の段階で優秀な技を持っています。また、高い運動性に加え分身も所持しているので被弾のリスクが少なく、高い火力と相まって反撃時にバンバン敵を撃墜することができます。
EN消費が多いので燃費はあまりよくありませんが、エルが毎ターンのEN回復を所持しているため、ENの強化やEセーブの特殊能力を獲得しておくことである程度燃費を上げることが可能です。

グリッドマンはカスタムボーナスや特殊能力に出撃時の気力+10、移動力+1、消費EN軽減、ダメージ増加、クリティカルアップなど、汎用性が高く強力な効果を持っています。
また、素のステータスも序盤から加入する機体の中では高い水準を誇っています。物語が進むにつれて武装の強化なども行われるため、今後も伸びしろがあるので優先的に強化しておくことをおすすめします。

ヒュッケバイン30は最序盤から加入する機体であり、主人公機体という立場上長期間離脱することもないため、改造が無駄になることがありません。
性能面を見ても高い運動性や射程の長い武器、火力の高いP武器など使い勝手の良さがあるため、序盤から終盤にかけて長く使うことのできる機体となっています。

真ドラゴンはスーパー系であるため高い火力を誇り、ボスや硬い敵を撃墜する際に重宝します。耐久面に関しても高水準であるため、前線に出したとしても十分に活躍してくれるでしょう。
また、精神を3人分使用できるのも大きな強みであり、竜馬、隼人、弁慶それぞれが火力、回避、サポートのように役割分担されているので精神の使い勝手もよく育てておいて損はない機体です。

レッドファイブは戦闘結果により技量、命中、回避に補正がかかるハーモニックレベルという特殊能力を持ちます。主に命中回避への補正が高く、最終的にはリアル系のエースクラスの能力を軽々飛び越えるほどの能力にまで強化することができます。
耐久面に関しても気力に応じてバリアを強化できるジュリアシステムを持つため簡単に落とされることはなく、保険として十分に役立ってくれます。雑魚やボスに対しても安定してダメージを与えられるため強化しておいて損はありません。

コードギアス系の機体はどれも優秀ですが、月虹影師は絶対守護領域により、気力110以上で4000以下の全属性ダメージを無効化することができます。指揮系のスキルを持つため、ある程度前線に出しても撃墜され辛いのは強みとえます。
また、広範囲のマップ攻撃や高威力・高射程の射撃武器も所持しており、指揮官としてだけでなく、アタッカーとしても活躍できるポテンシャルを持ちます。

ジェイデッカーはスーパー系ということもありHPや装甲が高めに設定されます。底力やガードといった能力も持つので更に耐久力を底上げすることができます。
また、序盤で加入する機体の中では比較的火力が高いのでボス級の敵にも安定してダメージを出すことができます。物語が進むと改造を引き継げるファイヤージェイデッカーへ強化できるため、後半のマップでも十分に活躍することができます。

エルガイムは燃費がそこそこよく火力も出せるP武器の連続攻撃や射程に優れるパワーランチャーなど、武器のバランスが良く使い勝手が良いです。
また、エルガイムmk2へ改造値を引き継ぐこともできるので、物語が進むにつれて火力不足に感じる場合は武器や機体能力を改造しておくのもいいでしょう。

RX78ガンダムは他の機体に比べるとやや性能は控えめですが、威力や射程に優れた武器を最初から所持しており、最強とまではいかないものの安定して一定のパフォーマンスを発揮することができます。
また、ガンダムの改造は量産型νガンダムに引き継ぐことができるため、強化が無駄にならない点も優秀です。序盤のアムロの搭乗機体としては申し分ないので、資金に余裕がある場合はある程度強化しておくのもいいでしょう。

パープルツーは周囲にいる味方の命中率と回避率を強化するジャミングをカスタムボーナスで入手することができます。また、敵へのダメージを強化する分析(広域戦術警戒)を特殊能力に持ちます。
他にも補給機能などを持っており、主力機体まではいかないものの、サポート面において他のユニットと差別化されており育成が無駄になりにくいという点がおすすめです。

ファイナルガオガイガーはスパロボ30の最強格のユニットで、燃費は少々悪いものの高火力の武器を所持しており、照準値、運動性、装甲値に補正がかかるGSライドを持つためバランスよくステータスを強化することが可能で単体性能が高いです。
また、搭乗キャラが驚異の7人であるため、7人分の精神を使用することができます。複合スキルの勇気や愛も持つため、ここぞというときのダメージ要員としても非常に重宝します。ピンチの時に頼れるユニットであるため、優先的に強化しておくといいでしょう。

ベターマン・カタフラクトは火力、耐久力に優れており、搭乗キャラであるラミアは気力を+30する気迫や一度だけ与えるダメージが2.2倍になる魂といった精神を所持しているのでアタッカーとして活躍してくれます。
特殊能力にはHP回復やNE回復という腐りにく能力を持っており、こちらの能力も相まって単体性能が高く長期的に戦闘に貢献してくれる機体となっています。

フェネクスは宇宙Sで威力、射程、燃費が優秀なアームドアーマーDEが非常に強力です。遠距離から敵をバンバン撃墜することができるので固定砲台として活躍させていきましょう。
また、地形適応が宇宙Sかつ運動性が高いので前線に突っ込ませても撃墜されることは少なく殲滅要因として活用するのもありでしょう。

エルガイムmk2は恒常的に使えるバスターランチャーや威力重視のバスターランチャー最大出力など使い勝手のいい武器が多いです。全体的に射程も長いので一方的に攻撃されることがあまりありません。
また、直線12マスのマップ兵器を所持しており、うまく敵を巻き込めれば効率よく敵を撃墜することができます。優秀なリアル系の機体であるため育てておいて損はありません。

νガンダムは射程や威力が優秀なフィンファンネルを装備しており、広範囲の敵に安定してダメージを与えることができます。また、アムロが再攻撃を持っているので、高い技量と相まって効率的に敵を撃墜することができます。
気力が130以上になるとサイコフレームが発動しステータスが全体的に強化されるためさらに機体の使い勝手が上がります。量産型νガンダムから改造値も引き継ぐことができるため、加入時点で大きく戦力に貢献してくれるでしょう。
【その他おすすめページ】
人気ページ | |
![]() おすすめ機体 | ![]() 隠し機体やキャラの入手方法 |
![]() 改造を引き継げる機体まとめ | ![]() エンディング分岐 |
DLC関連 | |
![]() DLC①の機体の入手方法 | ![]() DLC②の機体の入手方法 |
DLCをプレイできない場合の対処法 | |
機体の入手方法 | |
![]() サイバスターの入手方法 | ![]() SRXの入手方法 |
![]() Hi-νガンダムの入手方法 | ![]() ヒュッケバイン30thの解放条件 |
関連スレッド
【スーパーロボット大戦30】雑談スレッド【スーパーロボット大戦30】フレンド募集スレッド
【スーパーロボット大戦30】質問スレッド
VoTm055o No.2695198 2022-05-10 12:35投稿
返答
t9cyfNfI No.2689710 2021-11-28 04:27投稿
返答
ジュリアシステムとエスボの与ダメアップに他5機にAOSアーママントフル装備させれば合体攻撃で理論上の最高火力を出せるぞ
20周くらいすれば実現可能だ!
00ctdz0G No.2689477 2021-11-22 23:23投稿
返答
vd0nE6DI No.2688973 2021-11-10 22:04投稿
返答
EsxZj4QG No.2688814 2021-11-05 20:14投稿
返答
dICaqmsN No.2688702 2021-11-01 22:58投稿
返答
個人的にはアウェイクントリガーで2回行動に行動回復とサポーター(アカネ)を合わせて超脱力要員と化す巨大サンユンを推したい。
8cKfe4Cw No.2688375 2021-10-28 12:33投稿
返答
0v0Grjh2 No.2688332 2021-10-27 18:51投稿
返答