ストリートファイター6(スト6)のリバサが出ない場合のコツをまとめています。リバサについての解説なども掲載しているので、スト6のリバーサルについて知りたい方は是非ご覧ください。
リバサが出ない場合のコツ
離し入力をオンにする
離し入力をオンにすることでリバサ技が出やすくなる場合があります。離し入力に関しては通常の立ち回りにも影響が出るため、一度トレモやカジュアルマッチなどで動かしてみることをおすすめします。⇒離し入力とは?どちらがおすすめ?
ガチャ入力をやめる
SAなど通常の必殺技よりも複雑なコマンドの技をリバサで出す場合は、ガチャ入力ではなく起き上がりに合わせる形でコマンドを入力してみましょう。ガチャ入力だとタイミングによっては技が出ないことがあるので、注意が必要です。ずらし押しをやめる
スト6には2つのボタンを1フレ以内にずらして押すというテクニックがあります。ずらし押しを行うと通常よりも技の精度が上がりますが、リバサでずらし押しを行うと技が出くくなってしまうという報告がありました。手癖でずらし押しを行っている場合は一度ずらし押しをせずにコマンドの入力をしてみるといいでしょう。
リバサとは?
最速で技を出すこと

リバサとは最速で技を出すことを指します。リバサが発生するのは起き上がりやガード硬直が解けたタイミングとなっており、これらの状況で無敵技などをリバサで発生させると相手の攻めを切り返すことができます。
なお、リバサが発生するとREVERSALという表記が出るので、こちらの表記を目印にリバサの練習を行いましょう。
関連スレッド
【ストリートファイター6】フレンド募集スレッド【ストリートファイター6】雑談スレッド
【ストリートファイター6】質問スレッド