ストリートファイター6(スト6)のランク分布をまとめています。マスターやダイヤ、プラチナといった各ランクの分布や割合からわかることなども掲載しているので、スト6のリーグについて知りたい方は是非ご覧ください。
ランクの分布まとめ
ストリートファイター6(スト6)のランクの分布をまとめています。マスターやダイヤモンド、プラチナをはじめとする各ランクごとに割合を掲載しているので是非ご覧ください。※メトログラフ様から数字を引用しております
⇒メトログラフ様のページはこちら
リーグ | 割合 |
![]() MASTER | 11.97% |
![]() DIAMOND | 11.22% |
![]() PLATINUM | 20.82% |
![]() GOLD | 13.11% |
![]() SILVER | 14.94% |
![]() BRONZE | 10.42% |
![]() IRON | 11.69% |
![]() ROOKIE | 5.83% |
リーグ | 割合 |
Master | 11.97% |
Diamond | |
Diamond☆☆☆☆☆ | 1.07% |
Diamond☆☆☆☆ | 1.77% |
Diamond☆☆☆ | 2.13% |
Diamond☆☆ | 2.5% |
Diamond☆ | 3.75% |
Platinum | |
Platinum☆☆☆☆☆ | 2.39% |
Platinum☆☆☆☆ | 2.63% |
Platinum☆☆☆ | 3.37% |
Platinum☆☆ | 4.21% |
Platinum☆ | 8.22% |
Gold | |
Gold☆☆☆☆☆ | 2.9% |
Gold☆☆☆☆ | 2.12% |
Gold☆☆☆ | 2.16% |
Gold☆☆ | 2.24% |
Gold☆ | 3.68% |
Silver | |
Silver☆☆☆☆☆ | 1.51% |
Silver☆☆☆☆ | 2.49% |
Silver☆☆☆ | 2.99% |
Silver☆☆ | 3.05% |
Silver☆ | 4.91% |
Bronze | |
Bronze☆☆☆☆☆ | 1.14% |
Bronze☆☆☆☆ | 1.93% |
Bronze☆☆☆ | 2.2% |
Bronze☆☆ | 2.05% |
Bronze☆ | 3.09% |
Iron | |
Iron☆☆☆☆☆ | 1.25% |
Iron☆☆☆☆ | 1.98% |
Iron☆☆☆ | 2.24% |
Iron☆☆ | 2.17% |
Iron☆ | 4.06% |
Rookie | |
Rookie☆☆☆☆☆ | 0.82% |
Rookie☆☆☆☆ | 0.84% |
Rookie☆☆☆ | 0.99% |
Rookie☆☆ | 0.94% |
Rookie☆ | 2.24% |
ランクの分布からわかること
プラチナからは連勝ボーナスが無くなる上にプレイヤーのレベルも上がってくるため、これらの要素がダイアモンドへのランクアップを妨げている要因であると考えられます。
⇒ランクシステムの仕様と昇格に必要なポイント
関連スレッド
【ストリートファイター6】雑談スレッド【ストリートファイター6】フレンド募集スレッド
【ストリートファイター6】質問スレッド
NAsfIKGk No.2722151 2024-05-31 12:37投稿
返答
下にも書いてあるがランクの分布で実力を測ることは本当に上辺だけなんだよな。
マスター到達以降に参加できるMRでプレイヤーの実力を見るのが正しいと思う。
マスター未到達者は一律初心者、ダイヤ以上マスター未満は中級者の認識でいいと思う。
ダイヤ以上が上級者は勘違いするやつ産むだけ
przrFqxq No.2721720 2024-04-25 16:25投稿
返答
SNC16A1K No.2720926 2024-03-09 15:50投稿
返答
ンチャーミ::google
No.2719785
2024-01-09 18:27投稿
返答
g2kMfv5D No.2719637 2024-01-05 21:11投稿
返答
長文まで作って文句言うぐらいなら見るなよ、自分で作ってみろw
EutpQfDp No.2719594 2024-01-04 20:06投稿
返答
Vの配信で指示出してそう
スート
No.2719534
返答1件
2024-01-03 13:44投稿
返答
ゴールド以下は連勝ボーナスあるんだから、プレイさえしていればプラチナには届く
何ならマスターまでは勝率5割でもランク上がっていくんだからプラチナ以上もそのペースが変わるだけ
総人口で見ると上位層はかなり少なく見えるけど、シルバー以下とかほんの少し触っただけの連中が大半だからな
コメで言われてるようにプラチナで初心者卒業、それ以上が継続プレイの実プレイヤーと考えるとマスターでも15%以上いるしダイヤ以上なら4割いることになる
2割で上級者になるなら少なくともダイヤは上級者ではない
まぁマスター行ったらMR関係なしに流石に上級者の仲間入りぐらいには言ってもいいが、それだけでは上澄みにはほど遠い
それと、そもそもだけど載せてる数値はこれランクごとの割合じゃないぞ
メトログラフでは"上位"という区分の数値で、「このランク"以上"の人間がどれだけいるのか」を示している
ランクごとの割合で言うならルーキーは総人口の5%しかいないし、プラチナならそれだけで2割に及ぶ
投稿者が2割って言ってるのはここを見間違えたのかもしれないが、「プラチナ"に居る"人口」が2割なのであって「プラチナ"以上"の人口」なら4割になる
載せるのであればランクごとの人口割合を載せたほうが分かりやすい
y65iVvMF No.2719279 2023-12-28 22:39投稿
返答
プラチナ到達で初心者卒業って感じ。
O2ZqSLI7 No.2719023 2023-12-18 14:42投稿
返答
約4割に見えるんだけど。
もしかして『以上』の意味分かってない??
7EnYAPZw No.2718894 2023-12-11 11:24投稿
返答
数十時間の鍛錬で上級者?
8割はたまに触る程度のプレイヤーであって、毎日プレイする様な人の中ではプラチナは脱初心者程度でしょう。