シンクロニクルのリセマラの効率的なやり方をまとめています。効率的なリセマラの手順、所要時間や引ける回数を掲載しているので、シンクロニクルをプレイしている方は是非ご覧ください。
効率的なリセマラの手順
⇒リセマラ当たりランキング
リセマラの要点
所要時間 | 約20分 (ダウンロード時間により変動) |
引ける回数 | 20回 |
ガチャ確率 | ・星3キーキャラクター…3.0005% ・星3キャラクター…3.0005% ・星2キャラクター…58.0042% ・星3精霊…2.0002 ・星2精霊…28.0021% ・星1精霊…5.9924% |
リセマラの期待値 | - |

シンクロニクルはプロローグ終了後に名前を入力しますが、名前は後からでも変更することができます。ホーム画面左側にあるメニュー(三本線)をタップし、プロフィールを選べば変更できるため覚えておきましょう。

チュートリアル中に引けるチュートリアルガチャの排出キャラは「リオン」と「ビスケ」で固定化されています。この段階でのリセマラはできないので注意しましょう。
リセマラの効率的なやり方の詳細

シンクロニクルを起動するとデータダウンロードが始まります。ダウンロード中はムービーが流れますが、ダウンロードが終わるとムービーを飛ばせるようになります。

ストーリー中に右上の「…」タップし、「SKIP」を選ぶことでストーリーを飛ばすことができます。効率的にリセマラするためにスキップ機能は活用していきましょう。

ストーリーは序章プロローグ15まであり、そこまで読み進める必要があります。スキップ機能を活用して読み進めましょう。

ガチャを引いた後のデータダウンロードが終わると、クエストに進むように促されますが、この段階で自由に動けるようになっているため、そのままホームに戻りガチャを引きましょう。

ホームに戻ったら事前登録報酬を受け取りガチャを引きましょう。ガチャはホーム画面の「酒場」から引くことができます。
関連スレッド
【シンクロニクル】雑談スレッド【シンクロニクル】フレンド募集スレッド
【シンクロニクル】質問スレッド