天穂のサクナヒメの「迷子のかいまるはどこ?」についてまとめています。迷子のかいまるの攻略チャートや水惑いの谷の攻略ルートを画像付きで紹介しているので、サクナヒメのイベント攻略について知りたい方は是非ご覧ください。

かいまるはどこ?

水惑いの谷の最奥にいる
水惑いの谷
かいまるは水惑いの谷の最奥のエリアにいます。水惑いの谷は、かいまるがいなくなるイベントが始まった後に家の前へ向かい、きんたから話しかけられるイベントを見届けると自動的に追加されます。

迷子のかいまるの攻略

イベント「迷子のかいまる」を発生させる
エリア「水惑いの谷」を解放する
水惑いの谷の最奥へ向かう
①.「迷子のかいまる」を発生させる
迷子のかいまる
第3章まで進めた状態でミルテとゆいに話しかけると「迷子のかいまる」のイベントのフラグが立ちます。イベントフラグを立てた状態で家の前まで向かうときんたに話しかけられるイベントが発生するのでこちらのイベントを見届けると迷子のかいまるが発生します。

②.「水惑いの谷」を解放する
水惑いの谷は総合探索度が36以上かつ「狭間の口」を踏破すると解放されます。かいまるは水惑いの谷にいるので必ずこちらのエリアを解放しておきましょう。

③.水惑いの谷の最奥へ向かう
水惑いの谷
迷子のかいまるは水惑いの谷を踏破することでクリアになります。水惑いの谷を踏破するには最奥まで行く必要があるので以下のルートを参考に最奥へ進みましょう。

水惑いの谷の最奥へのルート
谷を下に降りる
水惑いの谷に入ってすぐの谷を下に降りる
水泡
道なりに進み水泡を使って上へ向かう
右へ進む
上に登ったら右へ進んでいく
竜巻を右へ進む
竜巻がある場所を右へ進む
2つめの竜巻も右へ進む
2つめの竜巻がある場所も右へ向かう
水泡
水泡を使い右へ進む
竜巻の場所から下へ降りる
2つめの水泡との間にある竜巻の場所から下へ降りる
右側
右側へ道なりに進んでいく
崖
崖があるので一番下まで降りる
隠し通路
右側に隠し通路があるのでジャンプして通路へ入る
左下方向
一番下まで降りたら左下方向に進む
上下の分かれ道
上下の分かれ道があるので下の通路を進む
分かれ道
再度分かれ道が出現するので、
右方向へ道なりに進んでいくと最奥のエリアに到達


関連スレッド

【天穂のサクナヒメ】質問スレッド
【天穂のサクナヒメ】雑談スレッド
【天穂のサクナヒメ】フレンド募集スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)