サクナヒメで挑戦できるダンジョン「天返宮」の攻略について紹介しています。天返宮の概要や攻略のコツ、おすすめの料理や技などを解説しています。階層ごとに入手できる枝魂や装備も一覧でまとめているため、サクナヒメで天返宮を攻略する際に参考にしてください。
天返宮の概要
60層以降に挑戦したい人はまずメインストーリーを進め、ラスボスを撃破してこよう。

5層ごとにワープポイントが設置されており、脱出しても続きから挑戦することが可能。天返宮に挑戦する際は5層ごとに挑戦していこう。
攻略のコツ
料理で使用する食材・素材は草むらや採集場、敵を撃破すると入手できるぞ。
熟練度を挙げた「飛衝槌」「登鯉」が広範囲かつ大ダメージを与えやすいためおすすめ。
入手できる枝魂と装備まとめ
階層 | アイテム |
第10層 | 枝魂「雪神」 |
第20層 | 枝魂「雨神」 |
第30層 | 枝魂「日神」 |
第40層 | 枝魂「濃色」 |
第50層 | 枝魂「鉄壁」 |
第60層 | 枝魂「天女」 |
第70層 | 枝魂「無武具」 |
第80層 | 枝魂「真価強化・片手武器」 |
第90層 | 枝魂「真価強化・両手武器」 |
第100層 | 龍神の骨 |
第105層 | 鉄の鎌+ 松の狩猟着+ 菅笠+ |
第110層 | 鉄の鍬+ 七宝の狩猟着+ 折編笠+ |
第115層 | 御影の藁打+ 綾笠+ 翁の面+ |
第120層 | 鹿角の豆取+ 穿牙の鶴嘴+ 空吹の面+ |
第125層 | 狐の面+ |
第130層 | 翡翠の大玄翁+ 蝶の狩猟着+ |
第135層 | 竹の狩猟着+ |
第140層 | くば笠+ |
第145層 | 御影の大玄翁+ |
第150層 | 片輪車の狩猟着+ |
第155層 | 烏天狗の面+ |
第160層 | 秋草の狩猟着+ 翡翠の藁打+ |
第165層 | 雷の狩猟着+ 黒鹿の袴+ |
第170層 | 銅の鎌+ 市女笠+ |
第175層 | 服の面+ |
第180層 | 鱗の狩猟着+ |
第185層 | 黒鹿の袴+ 烏天狗の面+ |
第190層 | 鬼の面+ |
第195層 | 八雲水精 力の薄片 |
第200層 | 撲殺胡桃+ 食力の薄片 |
第205層 | 縞鋼の大玄翁+ 大業物の鎌+ |
第210層 | 扇の紙子+ |
第215層 | 月の狩猟着+ 大業物の鍬+ |
第220層 | 樫の槌+ |
第225層 | 魂寄の面+ 張扇+ |
第230層 | 豊漁の叩き釘+ 小面の面+ |
第240層 | 黒曜の鬼卸+ |
第245層 | 樫の鋤+ |
第250層 | 竹箒+ |
第255層 | 縞鋼の藁打+ |
第260層 | 陣笠+ |
第265層 | 黒曜の鋤簾+ 熊革の袴+ 黄金の熊手+ |
第270層 | 心笠+ 天狗の面+ 稲の狩猟着+ |
関連スレッド
【天穂のサクナヒメ】質問スレッド【天穂のサクナヒメ】雑談スレッド
【天穂のサクナヒメ】フレンド募集スレッド