攻略
ヘッドショットG
【クリプト オブ ネクロダンサー】宝箱・木箱一覧【攻略】
1 Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
3901 View!
アイテム
攻略
防具
武器
一覧
宝箱
Vita
ネクロダンサー
クリプトオブネクロダンサー
PS4版・vita版の
クリプト オブ ネクロダンサー(crypt of the necrodancer)で出現する宝箱・木箱の種類一覧です。
▼クリプト オブ ネクロダンサー 攻略情報まとめはこちら宝箱・木箱について
クリプト オブ ネクロダンサーでは、アイテムを入手する主な方法として、ショップから入手するほか「宝箱」や「木箱」から入手するという方法があります。宝箱や木箱の中には、攻略に役立つアイテムや装備が入っています。
基本的に1フロアにつき全種類(骨壺、鍵付きの宝箱以外)1つずつ設置されています。
木箱・樽は初期から配置。宝箱は、ロビーでダイヤを支払うとフロアに設置されるようになります。基本的には攻略に役立つアイテムが入っていますが、入手しただけでダメージを受けてしまうアイテムが入っている場合もあるので注意が必要です。
宝箱・木箱の種類一覧
画像 | 説明 |
 | 赤色の宝箱。 ロビーでダイヤを支払うと解放。 トーチ、ショベル、頭装備、 チャーム、ホルスター、バックパック、 クーポン、回復アイテム、爆弾、 ドラム、聖水の中からランダムで 1つアイテムが手に入る。 |
 | 紫色の宝箱。 ロビーでダイヤを支払うと解放。 スクロール、スペル、リング の中からランダムで1つ アイテムが手に入る。 |
 | 黒色の宝箱。 ロビーでダイヤを支払うと解放。 武器、防具、靴の中から ランダムで1つアイテムが手に入る。 |
 | 鍵付きの宝箱。 鍵が無いと開けられない。 鍵は近くに配置されることが多い。 |
 | 木箱。攻撃すると1マス押すことができる。 3ダメージ以上の攻撃を与えることで破壊でき 回復アイテム、コンパス、爆弾、コイン またはモンスターが出てくる。 |
 | タル。攻撃すると何かに当たるまで 一直線に転がっていく。 3ダメージ以上の攻撃を与えることで破壊でき 回復アイテム、コンパス、爆弾、コイン またはモンスターが出てくる。 |
 | 骨壺。5ダメージ以上の攻撃を与える ことで破壊することが出来る。 破壊すると3個のレアアイテムが出てくる |
関連スレッド
【クリプト・オブ・ネクロダンサー】雑談スレッド
【クリプト・オブ・ネクロダンサー】フレンド募集スレッド
【クリプト・オブ・ネクロダンサー】質問スレッド