キングダムハーツ3の攻略情報です。
最初の選択(絵)でどれを選ぶかによって、ステータスとアビリティの習得順が変化します。
どれを選ぶべきか迷っている方は是非参考にしてください。

最初の選択による影響
キングダムハーツ3の最選の選択肢(絵)でどれを選ぶかによって、「ステータス」や「アビリティの習得順」が変化します。
基本的に自身のプレイスタイルに合わせて選択してOKですが、どれを選んだらよいかわからないという初心者の方は以下の説明を参考にしてみましょう。
1つ目の選択はステータスに影響します。
初期の最大ステータスと、レベルアップによるステータスの上昇の仕方がそれぞれ異なります。
▼初心者は「体力」がおすすめ
初期HPが高くLvアップで攻撃力と防御力の上昇率が高いため、耐久力に優れたステータス成長ができます。
近接戦における火力、耐久ともに一番安定するので、戦闘に慣れていない初心者の方に一番お勧めなのは「体力」です。
ある程度KHシリーズに慣れている人は魔力重視で選択して大丈夫です。
2つ目の選択はアビリティ習得順に影響します。
どれを選ぶかによってレベルアップ時に覚えるアビリティが異なります。
▼初心者には「守り抜く力」がおすすめ
戦闘に自身が無い初心者の方は、被弾しても耐えられる確率が高くなるよう耐久力重視で選択すると良いでしょう。
最初の選択(絵)でどれを選ぶかによって、ステータスとアビリティの習得順が変化します。
どれを選ぶべきか迷っている方は是非参考にしてください。

最初の選択による影響
キングダムハーツ3の最選の選択肢(絵)でどれを選ぶかによって、「ステータス」や「アビリティの習得順」が変化します。基本的に自身のプレイスタイルに合わせて選択してOKですが、どれを選んだらよいかわからないという初心者の方は以下の説明を参考にしてみましょう。
初期の最大ステータスと、レベルアップによるステータスの上昇の仕方がそれぞれ異なります。
選択肢 | 影響 | 初期ステータス |
ふしぎな力 | MPが高く、 魔法力が上がりやすい | HP:90 MP:120 |
体力 | HPが高く、攻撃力と 防御力が上がりやすい | HP:120 MP:100 |
均衡 | バランスよく 均一なステータス | HP:105 MP:110 |
▼初心者は「体力」がおすすめ
初期HPが高くLvアップで攻撃力と防御力の上昇率が高いため、耐久力に優れたステータス成長ができます。
近接戦における火力、耐久ともに一番安定するので、戦闘に慣れていない初心者の方に一番お勧めなのは「体力」です。
ある程度KHシリーズに慣れている人は魔力重視で選択して大丈夫です。
どれを選ぶかによってレベルアップ時に覚えるアビリティが異なります。
選択肢 | 影響 | 序盤で覚えるアビリティ例 |
守り抜く力 | 防御系アビリティ を優先的に覚える | クライシスハーフ ドロー コンボリーヴ 等 |
攻め込む力 | 攻撃系アビリティ を優先的に覚える | コンボプラス ドロー エアコンボプラス 等 |
ふしぎな力 | 魔法系アビリティ を優先的に覚える | マジックコンボセーブ ドロー MPヘイスト 等 |
▼初心者には「守り抜く力」がおすすめ
戦闘に自身が無い初心者の方は、被弾しても耐えられる確率が高くなるよう耐久力重視で選択すると良いでしょう。
関連スレッド
キングダムハーツしりとり出てほしいワールド
出てほしいキャラ