ガンダムブレイカー4の「ブレイカーブースターとは?」についてまとめています。ブレイカーブースターの所持数のほか使い所や入手方法も掲載しているので、ガンダムブレイカー4のBreaker Boosterについて知りたい方はぜひご覧ください。
![パーツの獲得数](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/874319_300x167.png)
ブレイカーブースターはパーツドロップ時の獲得パーツの抽選回数が増えるという効果があるため、ブレイカーブースターを使用することで獲得できるパーツ数が増加します。
リザルト画面にて機体アイコンの右上にカードのようなマークが表示されている場合はブレイカーブースターで獲得したという印になるため、覚えておきましょう。
![Rスティック押し込み](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/874320_300x169.png)
ブレイカーブースターはミッション受注中にRスティックを押し込むことで使用できます。再度Rスティックを押し込むことでキャンセルすることも可能です。
![ロビーの画面下部](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/874500_300x153.png)
ブレイカーブースターの所持数はロビーの画面下部から確認することができます。ロビーの画面下部ではブレイカーブースターのほか、ビルダーズランクや所持金なども確認することができます。
![Sランク](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/874317_300x99.png)
ブレイカーブースターはSランクでミッションをクリアすると獲得できます。ミッションに挑戦する場合はコンボ数やクリア時間を意識してプレイすると良いでしょう。
⇒Sランクを取るコツとメリット
比較的入手難易度が低いアイテムであるため、出し惜しみせず積極的に活用してしまって問題ありません。
【その他おすすめページ】
関連スレッド
【ガンダムブレイカー4】雑談スレッド【ガンダムブレイカー4】フレンド募集スレッド
【ガンダムブレイカー4】質問スレッド