エルデンリングの両手持ちができない場合の対処法をまとめています。キーボードの両手持ちのやり方やメリットなども掲載しているので、エルデンリングの操作について知りたい方は是非ご覧ください。

両手持ち出来ない場合の対処法

△を長押しでRを押す
△を長押しでRを押す
両手持ちがなかなかできない方は△ボタンを長押しした状態でRボタンを押すようにしましょう。△とRを同時押しするとタイミングがずれてしまうことがあるので△の長押しがおすすめです。

両手持ちのやり方

「△」+「R1 or R2」
両手持ちには△とR1かR2のどちらかのボタンを同時押しで移行することができます。左手に持っている武器は△+L1orL2になるので両方覚えておきましょう。

キーボードの場合は「E」+「左右クリック」
キーボードを使用している場合は「E」+「左右クリック」で両手持ちに移行することができます。右クリックの場合は左装備、左クリックの場合は右装備のように押すボタンと装備があべこべになっているので注意しましょう。

両手持ちのメリット

筋力が1.5倍になる
両手持ちに移行すると筋力が通常時の1.5倍になります。片手持ちだと筋力を満たしておらず使えない武器も両手持ちにすることで扱えるようになります。

攻撃力が上昇する
両手持ちを行うと方手持ちとは異なるモーションに変化し、攻撃力が上がります。短時間で片づけたい敵などがいる場合は積極的に利用していきましょう。


関連スレッド

【エルデンリング】雑談スレッド
【エルデンリング】フレンド募集スレッド
【エルデンリング】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)