なつもんの山城のてっぺんに登る方法をまとめています。山城の頂上へ登るメリットや手順を画像付きで紹介しているため、なつもんのお城の上り方について知りたい方は是非ご覧ください。
山城のてっぺんに登る方法
①.山城の左側へ進む

まずは山城の正面に向かい、山城の左側へ進んでいきましょう。左側に進んでいくと小さな谷になっているので、そのままおります。
⇒工場の煙突の登り方
②.谷を道なりに進み突き当りまで進む

谷に降りたら右側の方向に道なりに進んでいきましょう。少し進むと突き当りに石垣があるので、その石垣を登ります。
③.さらに石垣を登る

石垣を登りきるとさらに石垣があるので、2つめの石垣を登りましょう。
④.左側の崖を登る

2つめの石垣を登り切ったらすぐ左にある崖を登りましょう。崖を登り切ると道が続いていますが、その道には進まずにさらに左側にある崖を登っていきます。
⑤.高台から天狗のマントを使用して山城に着地する

崖を登りきると目の前に山城が見えるため、天狗のマントを使い山城に着地しましょう。あとはそのまま上に登っていけば山城のてっぺんに行くことができます。
なお、山城へ行くにはある程度ジャンプ力を強化しておく必要があるため、あらかじめステッカーを集めてジャンプ力を強化しておきましょう。
山城のてっぺんに登るメリット
ブリキのしゃちほこを入手できる

山城の頂上にてシャチホコを調べるとブリキのしゃちほこを入手することができます。左右にある両方のシャチホコを入手できるので忘れずに改修しておきましょう。
てっぺんをめざせをクリアできる
山城の頂上に向かうと冒険メモのてっぺんを目指せをクリアすることができます。てっぺん限定のイベントが入るので気になる方は山城の頂上を目指しましょう。関連スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】雑談スレッド【なつもん! 20世紀の夏休み】フレンド募集スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】質問スレッド