なつもんの2週目のやり込み要素について紹介しています。2周目に引き継げる要素、引き継げない要素をはじめ、2週目以降に行えるやり込み要素について情報をまとめています。なつもんの攻略の際に参考にしてください。
2周目のやり込み要素まとめ
冒険コンプリートを目指す
2周目では冒険の記録を引き継ぐことが可能です。大きい冒険・小さい冒険・探検ノートのコンプリートを目指しましょう。図鑑コンプリートを目指す
2周目では図鑑の記録情報を引き継げます。昆虫図鑑・魚図鑑・アイテム図鑑のコンプリートを目指しましょう。特に昆虫図鑑は全部で200種類存在するため、難易度がとても高いです。⇒珍しい虫の出現場所
⇒魚を売ることはできる?
寄贈品コンプリートを目指す
博物館に寄贈できるアイテムのコンプリートを目指しましょう。1週目で寄贈した展示品は2周目に引き継げます。集めきれなかった寄贈品を2周目に狙いましょう。2周目引継ぎ要素まと
引き継げる要素まとめ
要素 | 詳細 |
昆虫図鑑 | ・描いた絵日記 ・ステッカー数 |
魚図鑑 | ・描いた絵日記 ・ステッカーの数 |
アイテム図鑑 | ・描いた絵日記 |
サーカス | ・機材 ・衣装 |
博物館 | ・寄贈した魚 ・寄付した化石 ・寄付した虫 ・ステッカー数 |
冒険メモ | ・ステッカーの数 |
ざしきわらし | ・座敷童の記録 ・ステッカー数 |
⇒座敷童の長靴の場所
アイテムやバス停は引き継げない
2周目では所持しているアイテムや所持金、解放したバス停は引き継ぐことができません。サーカスの機材や衣装は引き継げる仕様のため、1週目のうちに購入することでお金を節約できます。
関連スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】雑談スレッド【なつもん! 20世紀の夏休み】フレンド募集スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】質問スレッド