ここでアサシンカリンガでは厳しいので、面倒くさくても斬破刀とポイズンタパルジンの二つを作っておこう。
斬破刀はほぼ全ての敵をゴリ押しで倒せ、斬破刀が効かない相手にはポイズンタパルジンで対抗できるだろう。
赤い☆のあるクエストはキークエスト。
★4村長クエスト攻略以降はイメージ一新のためページの文字表示が多少異なりますが、ご了承下さい。
=沼地素材ツアー=
・ネコタクチケットの納品がクリア条件。
素材が欲しければ任意で採集しよう。
=森丘素材ツアー=
・上と同等。
=地中の大食漢=
・フルフルベビー3匹の納品がクリア条件。
フルフルベビーはエリア8のエリア7から入った所にある横穴から横の隔離されたエリアに入り登っていくとクシャルダオラの抜け殻があるのでそこを掘ると採取可能だろう。
毒があるので急いで納品しよう(モドリ玉もオススメ)。
=ブランゴ討伐作戦=☆
・ブランゴ10頭の討伐が目的。
とくに問題なく倒せるのでサッサとクリアしてしまおう。
ブランゴのいるエリアは6、7、8。
=密林の盾蟹を狙え!=
・ダイミョウザザミ一匹の狩猟が目的。
相手の攻撃力は高く、とくに水鉄砲とプレスや地中突き上げは脅威。
武器は斬破刀がオススメだ(サンダーペインでもいいが、威力が少々物足りなく敵の攻撃に押されやすいだろう)。
上記の攻撃に注意して脚などを中心に狙えば問題無く狩猟できる。
徘徊エリアは1、2、3、4、9、10。
=巨大湖の主=
・ガノトトス亜種1頭の狩猟が目的。
ガノトトスより攻撃力・スピード・体力が一回り高い強敵だが、ガノトトスと同様の注意点に気を配りながら音爆弾や罠を使い攻撃していけば問題ないであろう。
行動エリアは3と4。
=ヤオザミの群れ=
・ヤオザミ10匹の討伐が目的。
エリア3、4、9、10にいるので早めに倒してしまおう。
=紫色の毒怪鳥=
・ゲリョス亜種1頭の狩猟が目的。
ゲリョスより各ステータスが高いだけでゲリョスとあまり変わらない。
ゲリョスの時と同じ戦法で戦おう。
徘徊エリアは7、8、10を除く全て。
=砂に潜む巨大蟹!=☆
・ダイミョウザザミ1匹の狩猟が目的。
密林と同様の戦法で倒そう。
が、ここは砂漠なのでドリンクを忘れないように。
徘徊エリアは4と6を除く全て。
=砂漠の水竜=
・水中の王者ガノトトス1頭の狩猟が目的。
ガノトトスは攻撃力が非常に高く、一撃で体力をゴッソリ奪ってくるので防具はガチガチに固めて挑もう。
斬破刀がオススメで、基本戦術は水ブレスの隙に攻撃を入れるのが基本だ。
近づくと体当たりをしてくるが、これはこちらから見て右側の方に逃げれば避けられるので、攻撃した後はローリング回避と織り交ぜて対処しよう。
音爆弾は必須だ。
ちなみに、ガノトトスはエリア3にある釣りカエルで釣る事ができる。
徘徊エリアは6と7。
=ゲネポス討伐作戦!=
・ゲネポス20頭の討伐が目的。
数は多いが、所詮ゲネポスなのでかたっぱしから倒してしまおう。
ゲネポスのいるエリアは1、3、4、5、6、7、10。
=毒の怪鳥、ゲリョス現る!=☆
・ゲリョス1頭の狩猟が目的。
ゲリョスには雷は効かないのでアサシンカリンガ以上で挑もう。
ゲリョスは、毒を吐きつつき連打に盗みを追加してくる迷惑極まりない敵。
カチッカチッと嘴を鳴らした後に閃光を放つのでガードしよう。
さらに、ゲリョスは弱ると死んだフリをする。
これに近づくと恐ろしい程のダメージを受けてしまうので注意しよう。
基本的にこれ以外には注意点はないので、ゲリョスの股の下にはりついて攻撃を加えていこう。
徘徊エリアは3、7、9を除く全て。
=青き怪鳥、襲来!=
・★2クエに出てきたイャンクックより各ステータスが少し高いだけ。
それ以外は同じなので、★2クエ攻略に記載した方法と同じ戦法で倒してしまおう。
徘徊エリアは3、7、9を除く全て。
=いたずら好きの桃毛獣=
・ババコンガ1頭の狩猟が目的。
フィールドが沼地に変わったのとステータスが★2の時より高い以外は同じなので、これも★2クエと同じ戦術で倒してしまおう。
徘徊エリアは2、4、5、6、7、8。
=ドスイーオスの毒牙=
・ドスイーオス1頭の狩猟が目的。
毒を吐き攻撃力が高い敵だが、ドスゲネポスよりは苦戦しないはずだ。
攻撃とローリング回避を織り交ぜながら戦えば難なく倒せる。
徘徊エリアは4、5、6、8。
=大怪鳥イャンクックを倒せ!=
・こちらもフィールドと敵ステータスが変わっただけなので、今までと同じように狩ろう。
徘徊エリアは2、3、4、5、9、10。
=キノコ探しで大もうけ!?=☆
・特産キノコ10個の納品が目的。
キノコのあるエリアは3、7、9、10なのでササッとクリアしよう。
〜★4緊急クエスト〜
=激突!雪獅子ドドブランゴ=
・★4クエストへの扉の鍵となる雪獅子ドドブランゴの狩猟が目的。
武器は斬破刀か火武器がオススメ。
敵は素早く、攻撃力も高い強敵。
殴りや凍結ブレスの隙をついて攻撃を加えよう。
さらにピンチに陥ると相手はブランゴを呼び寄せる。
やっかいなので先に倒しておこう。
体当たりや地中突き上げなどに注意しながら戦えばさほど苦労はしないかと思われる。
追記:★3や2などでは苦労しないという方々へ
・まあ、こういうのが得意な方や経験者はそうなのですが質問などを見ますと結構行き詰る方はいるんですよ。
これはそういう方々へのサポートという訳で・・。
理解しずらいかもしれませんがわかって下さい。
※★4村長クエスト攻略を追加致しました。
12スレ目前後の位置にあると思います。
※★5村長クエスト攻略を追加致しました。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)