HR9ラスト緊急絶対零度にて戦うモンスターウカムルバス
絶対強者 雪山<昼> ティガレックス
黒のファランクス 旧砂漠 ディアブロス亜種2頭
鎧の覇者グラビモス旧沼地 グラビモス
秘境を目指して 塔3 リオレウス希少種
一縷の月光 塔3 リオレイア希少種
迫り来る仙高人 街 シェンガオレン
をクリアで出てきます。
討伐で勲章のGETも出来ます。
さらに
討伐後武器やにて防具強化回数UP
武器新派生Gシリーズの生産可能。
でゎ少々攻略を。
Ψ武器Ψ
飛龍刀【椿】
対剣ヴォルトトス
ゴールドマロウ改
コウリュウ(激竜)のツガイ
がオススメ
★スキル★
切味+1
高級耳栓
切れ味があれば他はいらない感じです。
ウカムルバス攻撃パターンと前兆
・咆哮→立ち上がる
・地震起こし→立ち上がる
2つの立ちあがるの差ですが
自身のときは手を挙げながら起き上がります。
立とうとした時点で離れるのが吉。
・ブレス→顎を引く この時出した雪に当たると雪玉状態です。
・雪玉投げ→顎を地面に刺す これまた当たるとアレです。
・噛み付き→顔を少し後ろに下げ前足を出す。
・大ジャンプ→食らうと痛いです。とにかく痛いです。
大ジャンプは顎を前に出し両前足を前に出します。
雪玉投げは狙ってきます。ウカムの腹あたりは絶対安全ですが。
・尻尾攻撃→尻尾を叩きつけてみだり前足の近くに顔を寄せる。
あたると雪だるま状態
・突進→アカムと同じように前足(どちらか)をあげる。
アカムよりは避けやすい気がしました。
・潜る→地面を掘り顎を上げる。
2パターンあるので紹介
?@地面が揺れるパターン
下から出てくるのでなるべく離れればおkです
?A揺れない追尾パターン
ウカムが背中を出しておってきます。
引き付けて(↓★ハンター ☆ウカム 矢印進行方向
←★ ←←☆
★

分かりにくいですが;このタイミングで避けです。
・足引きずり→攻撃じゃないですね。弱ってる証拠です。
攻撃タイミングと攻撃場所
ブレス:後ろ足か喉
雪玉投げ:後ろ足か喉
噛み付き:尻尾か後ろ足
大ジャンプ:逃げましょう
尻尾攻撃:右足狙いで顔左に行くと尻尾が来ますよ
突進:逃げるor後ろから尻尾
潜る:潜るまでに尻尾
研ぐタイミング
相手が立った瞬間に攻撃範囲に入っていない時
潜り攻撃を避けた後
ベースキャンプ
アイテム
光蟲 10
素材玉10
回復薬10
蜂蜜 10
回復G10
ホット10
忍耐種10
解氷剤10
調合書?@〜?C
力の爪・護符
守りの爪・護符
生命の粉 10
竜の爪 10
生命の粉塵10
モドリ玉
秘薬 2
強走薬G 5
硬化薬G 適量
鬼人薬G 適量
強走薬はスタミナが2減ったら飲むと良いです。
とてつもなく太刀中心でしたが
読んで下さった方。ありがとうございました。
あっ最後に
武威破壊
腕(両手可能)突起が折れる
顎(2段階)右前と左奥
尻尾(切断)体力30%以下
背中の突起(折れる)
結果
ありがとうございました。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
黒龍大好き
No.1424987
2008-04-07 07:16投稿
返答
(削除済み)
なまぞう
No.1424682
2008-04-06 22:49投稿
返答