はじめに: 注意点
本記事には以下の注意点が含まれます.ご理解の上閲覧ください.

・変えられるのはあくまで「背景色のみ」です.文字自体の色は変えられません.
・長い
・めんどい
・おまえは何を言っているんだ


概要
ワザップ!内で投稿する際,いつ頃からかはわかりませんが「背景色」というのが指定できるようになりました.フォームの上部に出る「背景色」パレットから使用する色を選びクリックする事で,
このように文字の背景の色を変更することができます.
この時選択できる色は,赤・緑・青・黄・シルバー・グレイ・白・栗色・ピンク・ライム・青緑・紫・ネイビー・アクア・オリーブの15色となっています.
この際,上記のあらかじめ用意された15色以外の色にも変更できるというのが本記事の主な内容です.

基本的なやり方
まずは,背景色を指定するタグの一例を見てみましょう.
BGCOLOR(red):
BGCOLOR(green):
BGCOLOR(blue):
これを見ると,タグのカッコ内に,背景色にする色の英名(カラーネーム)が書かれていることがわかります.
このカラーネームの部分を書き換える事で,あらかじめ用意されている物以外の色を使うことができます.一つ注意点として,カラーネームは全て小文字で入力して下さい.大文字が含まれると認識されません.

例として,次のWebページに掲載されているカラーネームを使用してみましょう.
HTMLのカラーネーム : IT用語辞典

DarkOrchid という色と,元から用意されている紫 (purple) とを比較してみます.
darkorchid
purple
このように,それぞれ異なった色で表示されていることがわかります.

もう一つ、lightgreen と lime を比べてみましょう.
lightgreen
lime
特に問題なく表示されていますね.

以上が基本的なやり方です.これだけでも,使える色の幅がかなり広がったかと思います.
しかし,これだけでは物足りない,もっとたくさん色を使いたいという方は,次の発展的なやり方に挑戦してみると良いかもしれません.

発展的なやり方
上のやり方では,タグのカッコ内にカラーネームを入力していました.発展的なやり方では,カッコ内にカラーネームの代わりに,カラーコードというものを入力して色を指定します.

カラーコードとは「# + 6桁の16進数」の形式で表された,色を表す文字列の事です.これを用いる事で,カラーネームだけでは表現できない,細かな色の違いも表現できるようになります.
例として,基本的なやり方で使用したDarkOrchid という色は,カラーコードでは #9932CC と表されます.

それではやっていきましょう.
始めに,使いたい色のカラーコードを取得します.方法は色々ありますが,この記事では
HTMLカラーコード
に掲載されている,HTML カラーピッカーというツールの使用をお勧めします.これを利用して,使いたい色のカラーコードを取得してください.

取得できましたら,先ほどと同様にタグを使用して色を変えましょう.なおカラーネームの時と同様に,カラーコードにアルファベットが含まれる場合は,小文字で入力して下さい.

試しに,#51dc51 という色と lightgreen を比較してみます.
#51dc51
lightgreen
このように表示できます.

うまく活用できれば,自分の好きな色も使い放題になります.しかし,カラーコードで指定した場合,環境によっては意図した色とならない場合があります.よって個人的には,基本的なやり方だけ知っていれば十分かと思います.

最後に
本記事は以上となります.閲覧して頂き,ありがとうございました.
もしよくわからない点,直すべき記述等がありましたら,クラーケンバイオまでメールでご連絡ください.
メール送信はこちら: http://jp.wazap.com/my/messagebox/do.wz?to=�N���[�P���o�C�I

結果

背景色を変更可能


関連スレッド

【雑談スレッド】コバえもんのスレ
世界No.1を目指す掲示板【スレ主完全復帰】
みんなの揚げ足取りスレ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(9人) 立たなかった

100% (評価人数:9人)