最近3Dのポチポチするゲームばかり遊んでいたからこういうのもたまにはいいかと、とりあえず体験版をダウンロード。
初めのうちは家建てたり鉱物ホリホリしたりであんまり面白さが伝わらず、微妙だなぁ…と感じていましたが、チュートリアルが終わり、さぁ、あとは自分の好き勝手になさい!と放りだされたその後…

とりあえずマップを隅々まで探索し、金の鉱物もそこそこ貯まり家に持ち帰って加工して…まだ金が足りない!また探しに行かなきゃ!あ、こんなアイテムもあるのか!これももっと集めなきゃ!と繰り返すうちに段々面白くなっていき、慌ててコンビニでポイント支払いに行ってきました(笑)

そして製品版アンロックし、ゲームスタート!
『マップ広っっっ!!』
果たして全て探索しきれるのか…しばらく途方にくれ、スタート地点付近からホリホリ。するとあちらこちらに空洞が。途中には水没地帯や落ちたら死ねる高さの空間だったりスライムがワンサカいたりと前途多難。ようやく下に掘り進んで開けた所にでたら凄い強い敵に出くわし瞬殺。

なんだこれ。この時点で買ったことを後悔していました。ヒントや情報がなさすぎて自由というか丸投げゲームかよ、と。
そこで攻略情報をネットで調べると…出るわ出るわヒントの山(笑)自由とはいいつつも敵の強さの段階でやる順序が決まってて、コレとアレと…次はコレ集めて…と気づくとすっかりハマってる(笑)

ゲームしていないときはマップを頭の中に広げて、次はココ行って…アレ取って、次は反対側のアレ集めて…とスケジュールを立てて家に帰ってからどっぷりテラリア。また次の日も同じように頭の中でシュミレート。これであなたも立派なテラリアン(笑)

3Dのゲームと違い、2Dドット絵で分かり易く頭に描けるのがイイ。狩りゲー?作業ゲー?いえいえ。冒険にはアクシデントが付き物。必ずシュミレート通りに行きません。イレギュラー起こりまくりの死にまくり(笑)でもそれすら楽しくなってくるから不思議なのだ。


(まとめ)
人を選ぶ、とは思いますが2000円(ダウンロード版)だし気軽に手を出せる値段だと思います。
難点をあげるのならば

キーコンフィング機能がない。
装備の種類が少ない。
遠距離の敵に飛び道具当てづらすぎる。オート標準ほしい。
多少はアイテム説明してほしい。


(愚痴)
大きいメーカーのゲームはムービーとグラフィックに金かけて中身は□と○だけポチポチしてればいいだけの薄っぺらい作品だらけ。テラリアが売れれば他のメーカーにしてみれば面白くないだろう。50MBの容量しかなくても斬新でやりごたえがあれば十分お金を払う価値がある。でもパッケージ版定価4700円は高いと思う(笑)流石にボッタクリすぎ。



最後にテラリア始める方で大切な事をお伝えしとします。

眠たいときによくアイテム消失させるから気をつけろ!(泣)