敵の攻撃のしのぎ方
 低レベルクリアですから、どれだけゲームが進もうがHPはずっと2桁のまま(ファリスは最大105になりますが)。
 割と序盤から、敵の攻撃は何を食らっても一撃で倒されてしまいます。
 では、どうすればいいのか。
 対策はたいてい、以下の4パターンとなります。

◎敵に攻撃をさせない
 「スリプル」で敵を眠らせる、「魔法剣サイレス」で敵の魔法や必殺技を封じる、など。
 「バーサク」や「調合:祝福のキッス」で、直接攻撃以外を封じるのもいいでしょう。

◎敵の攻撃が効かないようにする
 炎などの属性が付いた攻撃は、「炎の指輪」などで完全防御できます。
 直接攻撃は、「ゴーレム」で2ターンの間防げますし、『ナイトの盾』という技もあります(詳しくは後述)。
 リフレクトリングをつけて、魔法攻撃しかしてこない敵に挑むのも面白いでしょう。

◎敵が攻撃してくる前に秒殺してしまう
 意外な敵に「デス」「斬鉄剣」などの一撃必殺技や、「デスクロー」などの瀕死技が効いたりします。
 「黒の衝撃」などで敵のレベルを操作して、むりやり「レベル5デス」を発動させるという手もあります。

◎全滅しない程度に、敵に攻撃させる
 単体攻撃しかしてこない敵なら、あえて防御手段をとらない勇気(?)も、時には必要です。
 残った3人のうち、ひとりが復活を担当し、残り2人で戦えばいいのです。

序盤の要『ナイトの盾』
 ナイトが標準で持っているアビリティ「守り」は、敵の物理攻撃を完全に遮断します。
 また、ジョブ特性「かばう」は、瀕死状態(しゃがみ込んでいる)の仲間をかばいます。
 かばう対象人数に、制限はありません。

 この2つのアビリティを併用すると、仲間全員を敵体物理攻撃から守ることが可能です。
 やりかたは単純。
 他の仲間全員を瀕死状態にしておき、残ったナイトが「守り」を実行し続けていればのです。

 ただし、弱点があります。

スリップ(徐々にHPが減る)攻撃は、ダメージ自体は防ぐものの、スリップ効果は発生する。
モンクのジョブ特性「カウンター」が発生すると、「守り」は無効となる。
特殊攻撃(「マスタードボム」など)には無力。
 ゴーレムが召喚できるようになるまでは、これで切り抜けていきましょう。

中盤は他力本願戦術「放つ」
 捕らえた敵を「放つ」と、敵によっては「普段そんなことしないだろ」と思うような行動を取ってくれる事があります。
 「放つ:ガルキマセラ」は最低レベルプレイでは必須ですし、その他にも、知っていると便利な「放つと役立つ敵」はいろいろいます。

マニウィザード、アクアソーン → 「デス」
32ページ → 「デジョン」
ラミア → 「針千本」
アイアンドレス、ドラゴングレイト → 「戦う」(強力!)
 アイアンドレスには「レベル4グラビガ」が効きます。これで簡単に捕獲できるでしょう。

最強の秘術「調合」
 ロンカ遺跡のアルケオエイビス戦後に入手するジョブ「薬師」。
 そのアビリティ「調合」は、使いようによっては、本作最強を誇ります。

 各属性付き攻撃を防ぐシールド、レベル上昇、戦闘不能からの完全復活…
 挙げ句の果てには、どんなボスにも効果を発揮するバーサク(直接攻撃しかできなくなる)なんてのも。
 時にはバグまで引き起こす威力を秘めたこのアビリティ。使わない手はありません。

 Dataの「調合配合表」を参考の上、ご活用下さい。

終盤の定番「ものまね合唱」
 ものまね師のアビリティ「ものまね」は、直前に行われた仲間の行動を、そっくりそのまま行います。
 魔法の場合はMPが減らず、アイテムや調合を使った場合もアイテムが減らないという、よく考えればとんでもない能力です。

 全員ものまね師(または「ものまね」アビリティをつける)で戦闘に入り、最初のひとりが強力な技を繰り出す、または貴重なアイテムを使った調合を行った直後に、全員で「ものまね」を続けてみましょう。
 同じ技を延々と繰り返してくれます。

 主に「召喚:リバイアサン」「召喚:オーディン」や「調合:ドラゴンパワー」の連発に使います。

関連スレッド

ファイナルファンタジーV PART1

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)