まずこの攻略は「オデッセイ」を使って自分流に解析したものです。長ったらしい文ですが、戦っているうちに慣れてくると思います。

イャンガルルガを出す条件としては、MHPと連動し、適当に村人の頼みを聞いていればライバルハンターが出してくれます。
イャンガルルガは、どの季節に行こうと敵の配置などのマップ状態が温暖期になります。

1、持って行くアイテムについて ()アイテムは必要と感じた人だけ

回復薬・(回復薬グレード)・砥石・(こんがり肉)・ペイントボール・小タル爆弾・大タル爆弾・シビレ罠・(捕獲用麻酔薬)

2、モンスターの移動

初めにいるのは[6]、見つけたら忘れないうちにペイントボールをつけておく。確認できたのは、[3]と[10]の往復、まれに[7]にいくくらいです。敵の配置がいつ行っても温暖期と同じなので、[6]のランポス、[10]のヤオザミはほぼ無限増殖状態です。

3、モンスターの攻撃

[1]突進
2回位置を正して突進してきます。次の攻撃の派生が早いので、追撃はお勧めできません。シッポが残っている場合は切り落としましょう。

[2]しっぽ回転
突進後や咆哮後、いろいろな場面で多用してきます。当たると確率で毒になります。攻撃後、他の技への派生が早いので、追撃はお勧めできません。

[3]サマーソルト
3〜4回位置を正して攻撃してきます。当たると大ダメージ&毒付加を食らうので、注意が必要です。着地後すぐ攻撃できる自信があるなら数回攻撃して回転よけしましょう。

[4]連続突き
ゆっくり2回ほど位置を正して攻撃してきます。よけるのは簡単ですが、攻撃はやめておいたほうがいいです。

[5]くちばし突き(噛み付き?)
少し走ってきて攻撃してきます。止まった後攻撃するので、その間に足を数発切りつけてください。

[6]火炎ブレス
位置の正し方が他のモンスターと違います。絶好の攻撃チャンスなので構わず攻撃してください。

4、交戦

[3]にいるヤオザミはすぐ掃除できるので掃除しておきましょう。[6]に入ったら忘れないうちにペイントボールを投げておきます。[10]にいるときが厄介で、まず入ったら左側の奥にいるヤオザミを倒します。切れ味回復などでエリア移動する際は、道のりが長いのでゆっくり敵の様子をみながら逃げてください。ほかのエリアでは上の戦い方でいけば勝てると思います。ていうか勝てます。

捕獲するタイミング(あくまで自分流です)は、ザコ敵を含め砥石の数が13〜14になるか、尻尾・くちばし・耳を破壊してからです。


追加・間違い・修正等があればご指摘下さい。どんどん更新します。

結果

シッポだけじゃイャン


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
現在発動させているスキル

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)