アイテム変換法

方法
 棺桶バグをうまく利用して、所持品を変化させます。

1.まず棺桶状態になる
2.変換させたいアイテムを先頭キャラアイテム欄の上から7番目にもってくる
3.アリアハン城の地下牢へ行く
4.地下牢への階段を降りで、左(西)へ1歩進み、棺桶バグを実行

 高確率で、上から7番目のアイテムが変化します。アイテムが変化しなかったときは、階段を上って、もう一度挑戦しましょう。


解説
00 檜の棒 01 棍棒 02 銅の剣 03 聖なるナイフ
04 鉄の槍 05 鉄の斧 06 鋼の剣 07 魔道士の杖
08 毒針 09 鉄の爪 0A 刺の鞭 0B 大鋏
0C 鎖鎌 0D 雷神の剣 0E 吹雪の剣 0F 魔神の斧
10 雨雲の杖 11 ガイアの剣 12 漣の杖 13 破壊の剣
14 諸刃の剣 15 理力の杖 16 誘惑の剣 17 ゾンビキラー
18 隼の剣 19 大金槌 1A 稲妻の剣 1B 雷の杖
1C 王者の剣 1D 草薙の剣 1E ドラゴンキラー 1F 裁きの杖
20 布の服 21 稽古着 22 皮の鎧 23 派手な服
24 鉄の鎧 25 鋼の鎧 26 魔法の鎧 27 身かわしの服
28 光の鎧 29 鉄の前掛 2A ぬいぐるみ 2B 武闘着
2C 魔法の法衣 2D 地獄の鎧 2E 水の羽衣 2F 鎖帷子
30 旅人の服 31 危ない水着 32 魔法のビキニ 33 甲羅の鎧
34 大地の鎧 35 ドラゴンメイル 36 刃の鎧 37 天使のローブ
38 皮の盾 39 鉄の盾 3A 力の盾 3B 勇者の盾
3C 嘆きの盾 3D 青銅の盾 3E 水鏡の盾 3F 金の冠
40 鉄兜 41 不思議な帽子 42 不幸の兜 43 ターバン
44 般若の面 45 皮の帽子 46 鉄仮面 47 聖なる守り
48 命の指輪 49 幸せの靴 4A 黄金の爪 4B 星降る腕輪
4C 悟りの書 4D 小さなメダル 4E 祈りの指輪 4F 黒胡椒
50 賢者の石 51 ラーの鏡 52 渇きの壷 53 闇のランプ
54 変化の杖 55 命の石 56 消え去り草 57 魔法の玉
58 盗賊の鍵 59 魔法の鍵 5A 最後の鍵 5B 夢みるルビー
5C 目覚めの粉 5D 王の手紙 5E オリハルコン 5F 力の種
60 素早さの種 61 スタミナの種 62 ラックの種 63 賢さの種
64 命の木の実 65 薬草 66 毒消し草 67 聖水
68 キメラの翼 69 世界樹の葉 6A 死のオルゴール 6B 愛の思いで
6C 満月草 6D 水鉄砲 6E 船乗りの骨 6F 山彦の笛
70 妖精の笛 71 銀の竪琴 72 光の玉 73 毒蛾の粉
74 斑雲糸 75 太陽の石 76 虹の雫 77 シルバーオーブ
78 レッドオーブ 79 イエローオーブ 7A パープルオーブ 7B ブルーオーブ
7C グリーンオーブ 7D  ̄→アリアハン 7E  4レーヘ 7F (空欄)
80 E檜の棒 81 E棍棒 82 E銅の剣 83 E聖なるナイフ
84 E鉄の槍 85 E鉄の斧 86 E鋼の剣 87 E魔道士の杖
88 E毒針 89 E鉄の爪 8A E刺の鞭 8B E大鋏
8C E鎖鎌 8D E雷神の剣 8E E吹雪の剣 8F E魔神の斧
90 E雨雲の杖 91 Eガイアの剣 92 E漣の杖 93 E破壊の剣
94 E諸刃の剣 95 E理力の杖 96 E誘惑の剣 97 Eゾンビキラー
98 E隼の剣 99 E大金槌 9A E稲妻の剣 9B E雷の杖
9C E王者の剣 9D E草薙の剣 9E Eドラゴンキラー 9F E裁きの杖
A0 E布の服 A1 E稽古着 A2 E皮の鎧 A3 E派手な服
A4 E鉄の鎧 A5 E鋼の鎧 A6 E魔法の鎧 A7 E身かわしの服
A8 E光の鎧 A9 E鉄の前掛 AA Eぬいぐるみ AB E武闘着
AC E魔法の法衣 AD E地獄の鎧 AE E水の羽衣 AF E鎖帷子
B0 E旅人の服 B1 E危ない水着 B2 E魔法のビキニ B3 E甲羅の鎧
B4 E大地の鎧 B5 Eドラゴンメイル B6 E刃の鎧 B7 E天使のローブ
B8 E皮の盾 B9 E鉄の盾 BA E力の盾 BB E勇者の盾
BC E嘆きの盾 BD E青銅の盾 BE E水鏡の盾 BF E金の冠
C0 E鉄兜 C1 E不思議な帽子 C2 E不幸の兜 C3 Eターバン
C4 E般若の面 C5 E皮の帽子 C6 E鉄仮面 C7 E聖なる守り
C8 E命の指輪 C9 E幸せの靴 CA E黄金の爪 CB E星降る腕輪
CC E悟りの書 CD E小さなメダル CE E祈りの指輪 CF E黒胡椒
D0 E賢者の石 D1 Eラーの鏡 D2 E渇きの壷 D3 E闇のランプ
D4 E変化の杖 D5 E命の石 D6 E消え去り草 D7 E魔法の玉
D8 E盗賊の鍵 D9 E魔法の鍵 DA E最後の鍵 DB E夢みるルビー
DC E目覚めの粉 DD E王の手紙 DE Eオリハルコン DF E力の種
E0 E素早さの種 E1 Eスタミナの種 E2 Eラックの種 E3 E賢さの種
E4 E命の木の実 E5 E薬草 E6 E毒消し草 E7 E聖水
E8 Eキメラの翼 E9 E世界樹の葉 EA E死のオルゴール EB E愛の思いで
EC E満月草 ED E水鉄砲 EE E船乗りの骨 EF E山彦の笛
F0 E妖精の笛 F1 E銀の竪琴 F2 E光の玉 F3 E毒蛾の粉
F4 E斑雲糸 F5 E太陽の石 F6 E虹の雫 F7 Eシルバーオーブ
F8 Eレッドオーブ F9 Eイエローオーブ FA Eパープルオーブ FB Eブルーオーブ
FC Eグリーンオーブ FD E ̄→アリアハン FE E 4レーヘ FF E
 たまに先頭キャラの上から1番目のアイテム番号が変化することもあります。アリアハンの地下牢の場合棺桶バグが毒の沼のエフェクトであることから、アイテム番号が2ポイントずつ減っていきます。アイテム番号は左の表を参照してください(こちらの都合で16進法表記しています)。例えば以下のように変化します。

毒消し草[66]→命の木の実[64]
E檜の棒[80]→ 4レーヘ[7E]
E棍棒[81]→(空欄)[7F]

檜の棒[00]→E 4レーヘ[FE] ※注
棍棒[01]→E[FF] ※注

 (空欄)[7F]はアイテム自体が消えます(所持していないを意味している)。E[FF]は「所持していない状態を装備している」。赤文字は没になったアイテムです。薬草さえあればすべてのアイテムを生成することが可能になります。

※注:この2つの変に化関しては、同時に先頭キャラの上から8番目のアイテム番号が1ポイント減ります。また、上から7番目のアイテムが檜の棒か棍棒で、8番目のアイテムが檜の棒だった場合変化しません。これらに関する詳しい説明は後述(執筆中)。

 この裏技を利用すると、装備できないものを装備することができます(応用例は下のほうに)。


「死のオルゴール」「小さなメダル」等の謎アイテムの使用効果
アイテム名 移動中の使用効果 戦闘中の使用効果 売却価格
死のオルゴール しかし何もおこらなかった 使用したキャラのターンのみ飛ばされる 7G
小さなメダル キャラによって異なる 移動中と同じ効果 0G
 ̄→アリアハン フリーズする フリーズする 調査不可能
 4レーへ フリーズする フリーズする 調査不可能
(空欄) フリーズする フリーズする 調査不可能


「  ̄→アリアハン」「 4レーへ」はそのアイテムを選択した瞬間に効果が現れるため、他のキャラにわたそうとしたり、道具屋に売ったりすることはできない。「死のオルゴール」の戦闘中の使用効果は、表示速度を8にすると、いったん空欄が表示されるのがわかる。また、「小さなメダル」のキャラ別使用効果は次のようになっている。
勇者・戦士・武闘家・商人・遊び人の場合
○○○○(キャラの名前)は 小さなメダルをつかえない
僧侶・魔法使い・賢者の場合
○○○○(キャラの名前)は 小さなメダルをつかった
しかし何もおこらなかった


応用例(最強の武器黄金の爪)

方法(装備できないものを装備する)
 アイテム変換法を利用して、所持アイテムを装備状態にする。

解説
 薬草などのアイテムも装備できます。武闘家に隼の剣を装備させるとかなり便利。もちろんこの場合は2回攻撃になりますが、武闘家であるため棍棒を装備したときと同様に、攻撃力は下がります。更に応用をきかせば二重装備が可能ですが、ステータスはどちらか一方を装備した状態となっており、効果的ではありません。
 これで黄金の爪を装備すると…。

攻撃力255の黄金の爪
情報提供者:をとさん

 武闘家以外のキャラに黄金の爪を装備させると攻撃力が+255されます。アイテム変換のときに「ひのきの棒」→「E 4れレーヘ」と変化するところに注意。つまり「Eひのきの棒」→「 4れレーヘ」と変化するため、ひのきの棒は装備しないで変化させること。これでDQ3の最強攻撃力は510ということになります。さらにはぐれメタルの守備力を1023から999に下げれば、数ダメージ与えることも可能に。

 はぐれメタルにスカラを唱える。スカラでアップする守備力の上限は999です。したがってはぐれメタルの場合、守備力は1023から999に下がる。

999−1023=−24 で、
守備力−24ポイントアップ

−24ポイントアップ → −24+65536=65512ポイントアップ
(環Z65536=Z/65536Z上の演算とみる)

 他シリーズと同様に、メタル系モンスターといえどもこちらの攻撃力さえあげれば数ダメージ与えることができる。


他の応用例
 戦闘中は、装備しているアイテムを使用してもなくなることはない。これを利用すれば各種アイテムを何度も利用できる。また、移動中に装備している種を使用すると、次のようなメッセージが表示されるが、パラメータはちゃんと増えている。

Eちからのたね  「MPが たりない!」
Eすばやさのたね 「○○○○は ○ポイントの けいけんちをかくとく!」
Eスタミナのたね 「ミス! ○○○○から ダメージをうばえない!」
Eラックのたね  「○○○○は なかまを こうげきした!」
Eかしこさのたね 「しかし ○○○○は めをさましていた。」

結果

使い方次第でははぐれメタルなども簡単に倒せる


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)